[なんでもチャーハン] 肉×米×魚だから美味いはず!? ファミマ『シーチキン コンビーフおむすび』をチャーハンにしてみた

「美味いものはチャーハンにしても美味いはず」―今回の“なんでもチャーハン”企画は1月26日(火)から新発売となったファミリーマートの『シーチキン コンビーフおむすび』です!
「とりあえず炒めてみる」前に、まずは試食です。
混ぜ込みご飯としての美味しさとビーフのコントラスト
『シーチキン(R)コンビーフ』は、『缶つま』などでもおなじみK&Kを代表するコンビーフと、はごろもフーズ『シーチキン』によるコラボレーション商品。その『シーチキン コンビーフ』を使用したのがファミマの『シーチキン コンビーフおむすび』というわけなのです。

さてこのおむすび、『シーチキン コンビーフ』は混ぜ込みご飯の素として使われています。具材としてペッパーマヨネーズを和えたコンビーフが入っています。

まずはそのまま食べてみると、外側の混ぜ込みご飯からはなるほど、シーチキンの香りとコンビーフのコクが交じり合った味わいが楽しめます。そのコンビーフが伏線となって、マヨネーズとコショウが効いたビーフが美味しさのアクセントとなっているのが良くわかります。

これ、そのままでも美味いですね。チャーハンにしてみたらどうなるでしょうか。
玉子を入れて炒めてみよう
下準備として、おむすびを荒く刻んでおきます。

熱したフライパンに玉子を落として、おむすびと一緒に混ぜ込めば出来上がり。超の付くシンプルさです。



正直な所「やる意味あるのかな」というくらいのシンプルさなのですが、味わってその考えを改めました。めっちゃ美味いよ!

コンビーフとシーチキンの旨みがしっかりしみたチャーハン、海苔やマヨネーズ、ペッパーのアクセントが実に良い感じ。玉子が入ることによってコンビーフとの相性もさらにUPしています。
チャーハンにすると味が薄まる傾向にあるのですが、このシーチキン コンビーフおむすびの場合、たしかに各要素が交じり合いやや均質化するのですが、なだらかなグラデーションとしてちゃんと残っています。

シーチキン、コンビーフ、ペッパー、マヨ、海苔、玉子、それぞれの味のどれかが突出せず、食べやすい良いバランスを保っていて、ついつい食べ進めてしまう魔力があります。肉と米と魚と玉子のパワーバランス。、
余談ですが、このシーチキンとコンビーフとペッパー、トマトが良く合うので、添えても混ぜ込んでもいいと思いますよ!
もしファミリーマートで『シーチキン コンビーフおむすび』を見かけたら、チャーハンも検討してみてください。

■ガジェット通信:なんでもチャーハン
https://getnews.jp/tag/friedrice

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。