岩倉具視の子孫や経歴、人物像は?もし彼がバンドマンだったらこうなる!

岩倉具視の子孫や経歴、人物像は?もし彼がバンドマンだったらこうなる!

記事が正しく表示されない場合はこちら

幕末、諸藩の志士と朝廷のパイプ役を担い、公家出身者では唯一、維新十傑のひとりに挙げられる岩倉具視。維新後は岩倉使節団を率い、海外諸国への見聞をもって日本の近代化を促しました。

そんな岩倉具視が、もし現代に蘇ったら?その功績、生涯を振り返りながら妄想していきます。

岩倉具視の写真
出典:米国議会図書館『Prince Iwakura of Japan』

維新十傑唯一の公家として、藩士を率いたリーダーシップ

岩倉具視の肖像画

文政8年(1825年)、岩倉具視は権中納言・堀川康親の次男として、京都に誕生します。幼少より公家に見合わないやんちゃぶりで、周囲からは「岩吉」のニックネームで呼ばれていました。

天保9年(1838年)、岩倉は下級公家・岩倉具慶の養子となり、岩倉姓を授かる身にとなります。下級公家の位では朝廷での出世も望めない…この養子入りは、岩倉にそんな厳しい現実を突きつけるもののはずでした。

しかし嘉永6年(1853年)、岩倉は関白・鷹司政通に歌道を師事したことでその道を切り拓くこととなります。

岩倉は鷹司に宛て、朝廷の人材登用に関する意見書を提出。これがきっかけとなり、安政元年(1854年)に孝明天皇より引き立てられ、そこから側近の地位まで上り詰めていくのです。

天皇の側近として

ここがポイント

歴史センセイ
岩倉は、日米修好通商条約が朝廷の権力を脅かすとして、条約を破棄させるため、朝廷と幕府の協力体制を推し進めたんだワン!

京都御所

朝廷における岩倉の動向はというと、安政5年(1858年)、二度目のペリー来航に際して、日米修好通商条約の締結に反対。公家衆88人を動員するデモ活動や、天皇への意見書の提出を行い、条約締結の勅許を食い止めるにいたっています(八十八卿列参事件)。

しかし、このとき幕府は勅許なしに条約を結んでしまいます。岩倉はそれ以降、条約破棄のために動いていくことに。

万延元年(1860年)からは、孝明天皇の妹・和宮の将軍家降嫁に尽力。幕府と朝廷が協力して政治を行っていく公武合体の方針を推し進めます。

このとき、幕府は大老・井伊直弼の暗殺などで権威を失っており、朝廷に歩み寄ることでその回復を望んでいました。岩倉は幕府の望み通り公武合体を進める代わり、10年以内に日米修好通商条約を破棄することを求めたのです。

しかし岩倉のこの動きは、当時朝廷内で台頭していた尊王攘夷派により、幕府に準じるものと捉えられます。これによって岩倉は文久2年(1862年)から約4年間、謹慎生活を余儀なくされるのです。

諸藩と朝廷の窓口に!「王政復古の大号令」へ

岩倉具視幽棲旧宅

慶應2年(1866年)、孝明天皇が崩御し、新たに明治天皇が即位することとなります。これに伴う大赦により、岩倉の謹慎は解かれることに。

そしてこのころから、薩摩藩の大久保利通、土佐藩の坂本龍馬中岡慎太郎らが岩倉宅を出入りするようになっていました。「もはや幕府に実権を握らせてはおけない!」と、倒幕に動く諸藩に対し、岩倉は朝廷への窓口の役割を果たしていたのです。

そして明治元年(1868年)、「王政復古の大号令」を発令し、明治新政府が成立。岩倉は維新志士のなかでも唯一の公家出身者として、中心人物となっていきます。

明治新政府での活躍

ヨーロッパの街並み
新政府では明治4年(1871年)、外務卿、右大臣の地位に任じられ、「岩倉遣欧米使節団」の特命全権大使として、107名の留学生を率いるリーダーとなります。使節団は約1年10ヵ月をかけ、アメリカとヨーロッパを歴訪。これだけの長期間、政府上層部が外遊するのは日本史上初の試みでした。

帰国後は征韓論を巡って西郷隆盛らと衝突し、西南戦争に発展する騒ぎも…。

晩年は旧大名、公家からなる華族制度の確立や大日本帝国憲法の制定にも尽力。59歳にして亡くなると、日本初の国葬にて弔いの儀が執り行われました。

日本の近代化を担った『岩倉使節団の派遣』

岩倉使節団の写真
出典:パブリックドメイン

岩倉具視といえば一番に取り沙汰されるのが、彼をリーダーにした「岩倉遣欧米使節団」の派遣です。

明治4年(1871年)12月23日~明治6年(1873年)9月13日まで、1年10ヵ月に及ぶ政府幹部の外遊。明治政府もこれから体制を整えていこうという大事な時期に、いったい何の目的でこんなに大掛かりな海外派遣が行われたのでしょう?また、この使節団が歴史に残した影響とは?

『岩倉使節団の派遣』で何が起きた?

ここがポイント

歴史センセイ
岩倉使節団の目的は、諸外国との不平等条約を改正させること。そして交渉に失敗した結果、先進国の情報を日本に持ち帰る方向に動きを変えたんだワン!

大海原を進む船

岩倉使節団は、安政5年(1858年)に締結された日米修好通商条約をはじめ、諸外国との不平等条約が明治5年(1872年)に期限を迎えるとして、その交渉を目的に派遣されました。

つまり、日本は「関税自主権を有していない」「諸外国に領事裁判権を握られている」といった理由から、貿易において不利な立場に立たされており、その改正を託されたのが岩倉使節団だったのです。

諸外国との交渉となれば、しかるべき立場の人間が立ち会う必要があります。そこで公家出身の岩倉具視がそのリーダーとなったわけです。副使としては旧長州藩士の木戸孝允伊藤博文、旧薩摩藩士の大久保利通、旧佐賀藩士・山口尚芳らが派遣されました。

交渉に際し、岩倉は日本の文明開化が進んでいないことを挙げ、これを貿易がうまくいっていないためだと訴えます。しかし日本の法が整備されていないことから、新たな権利は認めがたいとされ、交渉は決裂。

目的はここで頓挫してしまいますが、「それならば先進国の技術、仕組みなどを存分に吸収して帰ろう」と、使節団は外遊の方針を大きく転換するのです。

アメリカではサンフランシスコからワシントンD.Cまで大陸を横断。ヨーロッパではイギリスやフランスをはじめ、12ヵ国を歴訪し、中国や東南アジアのヨーロッパ植民地にまで足を延ばしました。

なんでも岩倉は、ほかの団員たちが現地人からの目をはばかって洋装に身を包むのに対し、「日本の誇りを捨ててはいけない」と、和服にちょんまげ姿を貫いていたといいます。

最終的にはアメリカ留学中の息子に「バカにされるからやめてくれ」と言われ、洋装に改めたという話。若いころは下級公家出身ながら天皇に意見書を出したりもしていましたし、我が強いというか、言い出したらほんとに聞かないタイプの人だったのでしょうね!

『岩倉使節団の派遣』の歴史への影響

ここがポイント

歴史センセイ
鉄道設備の重要性に気づいた岩倉のおかげで、現代のJR東日本で利用されているような路線が整備されたんだワン!また、岩倉の子孫には、現代で活躍する芸能人の方も多いんだワン!

山手線の電車

欧米視察を経て、岩倉が痛感したのは鉄道整備の重要性でした。大陸をあっという間に移動できてしまう欧米の鉄道を目の当たりにし、諸外国の近代化の鍵はここにあると睨んだわけです。

これによって明治14年(1881年)、岩倉具視をはじめとする華族の私財で設立されたのが、株式会社「日本鉄道」でした。この日本鉄道によって築かれた東北本線、山手線、常磐線、高崎線などの路線は、現在もJR東日本に受け継がれ運営されています。

このほか、107名の留学生らは政治や経済、教育など、あらゆる分野で活躍し、以降、日本の文明開化を支えていくこととなりました。

このような功績から岩倉は、昭和26年(1951年)から日本銀行券500円紙幣の肖像画にもなっています。なんと、昭和60年(1985年)まで、約34年に渡って岩倉の肖像画は使われ続けていたんですよ!

岩倉の子孫として現代で活躍しているのは、映画『若大将シリーズ』の主演や、歌謡曲『サライ』の作曲などで知られる加山雄三さん。そのほか元女優の喜多嶋舞さん、参議院議員の亀井亜紀子さんなど、ビッグネーム揃いなことに驚かされます。

こんな感じで、岩倉具視なくして現代の日本はないとすらいえるわけですが…その彼が現代に蘇ったら?ここから妄想を繰り広げていきましょう!

もしも岩倉具視がバンドマンだったら?

メンバーが旧藩士

ロックバンドの写真

岩倉使節団の一番有名な写真あるじゃないですか。岩倉具視を中央にして、副使4人が周りを囲んでるやつ。あれってバンドのアーティスト写真みたいじゃないですか?だとしたら編成はこんな感じ。

Vo.岩倉具視 Gt.木戸孝允 Key.伊藤博文 Ba.大久保利通 Dr.山口尚芳

バンド名は「Official使節団dism」です。

楽曲提供者がマジで豪華

名曲に酔いしれる男

旧藩士たちを従え、華々しくデビューを飾った岩倉具視。なにやら楽曲提供をしている作曲家さんも超豪華だといいますよ!そう、岩倉から見れば玄孫にあたる加山雄三さん!…そして、なんともう一人、予想外の方が楽曲提供されるようです。

福山雅治さんで、「華族になろうよ」。

もしも岩倉具視が就活生だったら?

意地でもスーツを着ない

ちょんまげのズラを被った子ども

岩倉使節団が派遣された当時、ほかの団員たちが次々と洋装に改めていくなか、ちょんまげに和装姿を意地でも貫こうとした岩倉具視。たとえそれが就活の面接であろうとも、その意志の固さは変わりません。

「君、どうしてスーツを着てこないのかね?」
「日本の誇りです」

でも、そんな岩倉でも、就職先が無事決まったようですよ。どこにって?日光江戸村に…。

履歴書が読めたもんじゃない

履歴書を見て困惑する女性

幕末の時代、相手が関白であろうと天皇であろうと、下級公家の身分に囚われず果敢に意見書を出し続けた岩倉具視。今、彼を面接中なのですが…履歴書の「本人希望記入欄」がすごいことになってるんですよね。

「もっとこうしていけば会社がよくなるんじゃないか」みたいなことが書いてあるとは思うんです。…いや、就活生の立場で何を偉そうにとか、そういうことじゃないんですよ。

本人希望記入欄って、一番スペース狭いじゃないですか。なのに岩倉くんはここを一番ギッシリ書いているもんだから、真っ黒で字が読めないんです…。でも、こういう人材欲してる社長さんは意外と多いのかも?

まず不採用にはできない

抗議デモの写真

就活生としてはかなり問題ありな岩倉具視くんですが…どうしても不採用にできない理由があります。…報復がマジで怖いんです。

だって、日米修好通商条約に反対したときは、公家衆88人も動員してデモを起こしているし、岩倉使節団では107人もの留学生を率いているし…。彼の影響力、ほんとにハンパないんですって!不採用にしたら確実に集団デモで抗議にきますよ!

岩倉具視にまつわる現代の事象

岩倉具視(NHK大河ドラマ『晴天を衝け』)

2021年の大河ドラマ『晴天を衝け』では、よしもとクリエイティブエージェンシー所属の俳優・山内圭哉さんが岩倉具視を演じます!

『新選組!』『ナニワ金融道6』『未解決の女 警視庁文書捜査官』などでも活躍した実力派の山内さん。あまり作品化されることのない岩倉だけに、どう演じられるのか要注目です!

岩倉具視幽棲旧宅

京都市左京区岩倉上蔵町にある「岩倉具視幽棲旧宅」は、幕末の時代、岩倉が謹慎時代を過ごした邸宅。現在も国指定史跡として一般公開されています。

建築様式や当時の文化、生活などを解説する「ミュージアム・トーク」のイベントも定期的に開催中。数々の維新志士が通ったその面影に思いを馳せましょう。

幕末~明治のインフルエンサー・岩倉具視!

屋根の上で旗を掲げる男

岩倉具視が現代に蘇ったとしたら、また類稀なるリーダーシップで世間を湧かせてくれるに違いありません。

上司や交渉相手にズケズケと意見したり、いつまでもちょんまげを貫く、流されない意志をもち合わせていたり。そんな彼の人柄に魅せられた人たちを中心に、新時代の岩倉使節団も結成されることでしょう!活躍の場はどんな分野なのか?

ひょっとしたら、注目のインフルエンサーのなかに、岩倉の生まれ変わりが潜んでいるかもしれないですよ!

記事が正しく表示されない場合はこちら


関連記事リンク(外部サイト)

クレーム処理の天才!?もしも大久保利通が「会社の上司」だったら…
炎上も気にせんぜよ!「もしも坂本龍馬がTwitterをやっていたら?」
もしも明智光秀と「同じ会社」だったら…頼れる上司?太鼓持ちの部下?

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 岩倉具視の子孫や経歴、人物像は?もし彼がバンドマンだったらこうなる!
笑うメディアクレイジー

笑うメディアクレイジー

暇つぶしに持ってこいの「クレイジーなネタ」の宝庫!心理テストや無料漫画、Twitterのおもしろネタも揃っています。

ウェブサイト: https://curazy.com

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング