一体どうやって入ったの??オウムを探していたらまさかの場所で発見!
![一体どうやって入ったの??オウムを探していたらまさかの場所で発見!](https://getnews.jp/extimage.php?ed5dec4c0c5cb7796bae93f7d7176e6a/https%3A%2F%2Ffundo.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2Fparrot1-2.jpg)
賢く人に懐きやすいのが特徴で、愛鳥家に人気が高いオウム。
今回は、そんな賢いが故に驚きの場所でかくれんぼをしているオウムちゃんの面白い動画をご紹介します!
こんな所でかくれんぼ?
犬や猫とならび、昔からペットとして親しまれるオウムですが、当然ですが「鳥」なので、正直一度見失ったら探すのが大変ですよね。
そんなオウムちゃんは一体どこに行ってしまったのでしょうか?
探してみると…
![](https://getnews.jp/extimage.php?147fb73d76dc1d8fe5fc6443d3578101/https%3A%2F%2Ffundo.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2Fparotto2.jpg)
出典:YouTube
いた!!
!?
![](https://getnews.jp/extimage.php?2333e86a9155a13c13359ae32b77fa0f/https%3A%2F%2Ffundo.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2Fparotto3.jpg)
出典:YouTube
コーヒーポットの中に隠れてました(笑)
これはびっくりですね!
飼い主さんも思わず笑っています。
蓋も閉まってるし、一体どうやって入ったのでしょうか??
賢い鳥なので、もしや自分で開けて入った可能性も考えられますね(笑)
![](https://getnews.jp/extimage.php?7686c0c70b72c68f47f2080b945b09f4/https%3A%2F%2Ffundo.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2Fparotto4.jpg)
出典:YouTube
飼い主さんがコーヒーポットの蓋をあけると…
![](https://getnews.jp/extimage.php?4c1d6a380f75065a767661f8b8bd2a2a/https%3A%2F%2Ffundo.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2Fparotto5.jpg)
出典:YouTube
ポットの中で立ち往生してます(笑)
きょとんとした顔がかわいい!!
なかなかコーヒーポットから出ないのは居心地がよかったのでしょうか?
不思議とサイズ感も程よくフィットしてます!
動画はこちら
こちらが動画です。
飼い主さんの驚きと爆笑の様子がわかりますよね。
たしかに、まさかコーヒーポットの中に入ってるなんて誰も想像できないですよね。
こちらのオウムちゃんですが、もともと食器棚で遊ぶのが好きらしいのです。
飼い主さんは、日頃一緒に過ごしているからこそ無事発見することが出来たのでしょうね!
可愛いオウムちゃんに癒されること間違いなしの動画のご紹介でした!
【雑学】意外と知らないインコとオウムの違い
突然ですが、「オウムとインコの違いってなに?」と聞かれた時、即答できますか?
ここでは、知っているようで意外と知らないオウムとインコの違いをお伝えしたいと思います。
冠羽(かんう)の有無
オウムもインコも、共に「オウム目」に分類されますが、そこから更に、オウムは「オウムオウム科」、インコは「オウムインコ科」と分類されます。
オウムとインコの決定的な違いは、頭の上にちょこんと生える羽、つまりは冠羽(かんう)の有無で見分ける事ができます。
冠羽があるのがオウムで、ないのがインコです。
画像で比較してみると…
![](https://getnews.jp/extimage.php?7316b260ecc8ccd0debbbcb0877e3ebe/https%3A%2F%2Ffundo.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2Fcockatoo-583921_1280.jpg)
こちらがオウムです。
![](https://getnews.jp/extimage.php?595d9be8233b3ced23ddbc87f16b1481/https%3A%2F%2Ffundo.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2021%2F01%2Fparakeets-5631500_1280.jpg)
そしてこちらがインコです。
インコって見事につるんとしてますね(笑)
他の見分け方として、色の違いがあります。
オウムは白や黒、その他の色の単色が多いですが、それに比べてインコは青や黄色、黄緑などカラフルな色が多く、羽と胴体で色が違ったりと綺麗なグラデーションが印象的です。
他にも、大きいのがオウム、小さいのがインコなどざっくりとした見分け方もありますが、冠羽の有無が一番わかりやすい見分け方なので、ちょっとした小ネタにぜひ!
関連記事
▼人騒がせなオウム
女性が助けを求めて叫んでいる!通報を受けた警察官が犯人と思わしき男性に詰め寄るも、まさかの展開に腰が抜けた(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:YouTube(Parrot somehow manages to get stuck inside coffee pot)
関連記事リンク(外部サイト)
デレデレするワンコの笑顔が最高!ワンニャンのラブラブっぷりがハンパない(笑)
ダンゴムシが王蟲に変身!?シリコン粘土でダンゴムシ用の軽量スーツを自作した人が話題に!
まるで童話の世界!雪の夜にドラレコが捉えた先導者とは?
![FUNDO](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2023/01/fundo_Icon_120px.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。