みずほ銀行、公式アプリのタブレット版「みずほ銀行アプリ for Tablet」をリリース

みずほ銀行は2月7日、同社が個人向けに提供している公式アプのタブレット版「みずほ銀行アプリ for Tablet」をGoogle Playストアでリリースしました。アプリの価格は無料。対応機種はAndroid 2.2以上を搭載したタブレット。みずほ銀行の公式アプリは、みずほ銀行の個人向けサービスへのリンクをまとめたもの。タブレット版では、為替相場やローン金利がアプリトップ画面で確認できるほか、画面を左右にスライドするだけで各サービスへのリンクを一覧できるUIがが採用されているなど、タブレットの大画面でも見やすく使いやすい内容となっています。各サービスを実際に利用する際はWEBブラウザを起動してみずほ銀行のWEBサイトを利用することがほとんどですが、為替相場はアプリ内で閲覧できるほか、ブックマーク機能も備えており、頻繁に利用するサービスを画面右上のブックマークアイコンより素早くアクセスできます。また、みずほ銀行からのお知らせをアプリで確認することもできます。「みずほ銀行アプリ for Tablet」Source : みずほ銀行
●(juggly.cn)記事関連リンク
docomo Wi-Fiがりんかい線の一部駅で利用可能に
新型Nexus 7ではQualcomm Snapdragon S4 Proプロセッサを採用?
脱着可能なゲームコントローラー付きAndroidタブレット「Wikipad」の7インチモデルが2013年春に発売予定、価格は$249

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。