ホワイトタイガーかと思ったら、あれれっ!?旭山動物園で撮影された2枚の写真に反響

どっしりと腰を下ろして正面を見据えるホワイトタイガーの写真。かと思ったら、別のショットを見てビックリ。実はホワイトタイガーじゃなかった!?
北海道を代表する人気スポットの一つ、旭川市の「旭山動物園」で撮影された2枚のトラの写真が反響を呼んでいます。
ホワイトタイガーじゃなかった!?
Twitterユーザーのriku(@rikunow)さんが撮影した写真をご覧ください。
旭山動物園のホワイトタイガー
と思ったら、アムールトラのザリアでした。#アムールトラ #旭山動物園 pic.twitter.com/1k4OT72nsM
— riku (@rikunow) December 20, 2020
白に黒の縞模様という特徴的な体毛のトラ。どう見てもホワイトタイガーにしか見えませんよね。
しかし、別のショットを見てみると…

あれれっ、体毛の色が変わった!?
驚きましたよね。rikuさんが明かされている通り、実はこちらアムールトラという淡黄褐色の鮮やかな体毛をもつトラなんです。
ところが、真っ白の雪のコートをまとってホワイトタイガーに変身しちゃったというわけです。
2枚を比べてみると完全に別の種類のトラのよう。雪が降る日しか見ることができない変貌を捉えた貴重で面白いショットですね!
アムールトラは寒さに強い!
ところで、トラはネコ科の動物ですし、猫はこたつで丸くなる〜♪の歌から「雪で真っ白になって寒くないのかな?」と気になりますよね。疑問の声に対し、rikuさんはこのように回答されています。
アムールトラの生息地はロシアなど寒い地域なので、寒さは全然平気そうで親子で楽しそうに戯れてました
— riku (@rikunow) December 21, 2020
rikuさんが仰るように、本来アムールトラはロシアなどの寒い地域に生息しているため寒さは得意なんです。そのため、防寒機能として体毛が長く密集しているという特徴があります。
ザリアは可愛いお母さん
また、今回の写真のモデルである「ザリア」について、rikuさんは“可愛いお母さん”と紹介しています。
ザリアは、雪の中を楽しそうに遊ぶ我が子(
写真1)を見つめていたのですが、自分の元になかなか来ないので、最後は痺れを切らして自分からちょっかいを出しに行ってました(
写真2)。可愛らしいお母さんです。 pic.twitter.com/HWkPCUMVT3— riku (@rikunow) December 21, 2020

雪の中で楽しそうに遊んでいる子供たち。この光景を見つめていたお母さん・ザリアでしたが、なかなか自分のところへやって来ないので…

痺れを切らして自分からちょっかいを出しに行ったようです(笑) 可愛いなぁ。
ぜひ旭山動物園へザリアに会いに行ってみたいですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@rikunow)
関連記事リンク(外部サイト)
将来のローランドが爆誕か!?(笑) 母親に対する次男のセリフがイケメンすぎる!
「エサちょうだいよ~!」って訴えてる?三匹揃ってプクプク水吹きするコンゴウフグにほっこり
雪に埋もれていた凍死寸前の白い猫。ある家族一丸となって命を救った

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。