京セラの米Sprint向けスマートフォン?「E6710」がFCCの認証を取得

京セラの米国向けスマートフォンと見られる「E6710」がFCCの認証を取得しました。FCC IDは「V65E6710」。E6710という型番の製品は発表されていませんが、ラベルの記載が日本モデル用ではないところや、Sprintの3G、LTEで認証を取得しているところから、米Sprint向けモデルと考えられます。認証資料によると、2,500mAhの比較的容量の大きいバッテリーを搭載するので、本体サイズもけっこう大きいと予想されます。認証は、CDMA850(BC0、BC10)/1900MHz(BC 1)、LTE 1900MHz(Band 25)、Wi-Fi(2.4GHz帯)、Bluetooth、RFIDの周波数で取得しています。Source : FCC
●(juggly.cn)記事関連リンク
漫画やスケッチ風の写真を撮影できるカメラアプリ「Paper Camera」の半額セールが週末限定で実施中
Android版「Flipboard」がAndroid 4.2のスクリーンセーバーに対応
中国 Ainol、Novo7 Fire、Novo7 Aurora II、Novo7 Elf IIにAndroid 4.1(Jelly Bean)へのアップデートを提供開始

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。