CES 2013:Archos、タブレット新シリーズ”Titanium”を発表、7インチ~10.1インチまで4モデルをラインアップ、価格は$119~$249

フランスのタブレットメーカー Archosが”Titanium”と呼ばれるAndroidタブレットの新シリーズを現在米国で開催中のCES 2013において発表しました。Titaniumシリーズはアルミニウム素材を採用したボディに、広視野角のIPS液晶、Rockchip製1.6GHzデュアルコアCPU+クアッドコアGPU、Android 4.1(Jelly Bean)を搭載した主に低価格市場をターゲットにした製品ラインで、画面サイズ別に4モデルが発表されました。全てGoogle Playに対応しており、AndroidアプリをGoogle Playストアを通じてインストールすることができます。ラインアップは、7インチ1,024×768ピクセルの「Archos 70 Titanium」、8インチ1,024×768ピクセルの「Archos 80 Titanium」、9.7インチ2,048×1,536ピクセルの「Archos 97 Titanium HD」、10.1インチ1,280×720ピクセルの「Archos 101 Titanium」。価格はそれぞれ、$119、$168、$249、$199。Archosは上記Titaniumシリーズのほか、クアッドコアプロセッサを搭載した「Archos 80 Platinum」や「Archos 97 Platinum HD」、スマートテレビアダプタ「Archos TV Connect」といった製品もCES 2013で展示しています。Source : Archos
●(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、Androidスマートフォン3機種の直販価格を値下げ
フルHDディスプレイと1.7GHzのTegra 3を搭載した富士通製スマートフォン「F-02E」がGL Benchmarkの公式サイトに登場
Sony Mobile、Xperia Z用クレードル「DK26」の製品情報を公開

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。