【ホワイトチョコ】ひと箱で3つの味が楽しめる『ルック3(ホワイトラバーズ)』が楽しすぎる!【食べ比べ】
![](https://getnews.jp/extimage.php?7ff292334ad98d295d87622542c72a9e/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F11%2FP9CR3248-650x433.jpg)
冬の風物詩ともいうべき、ホワイトチョコ。チョコといえば黒〜茶色という常識がこの季節だけはひっくり返る、チョコといえば白派の人のハイシーズン。そして「ルック3(ホワイトラバーズ)」は3種の味を同時進行で味わえるのだから素晴らしい。
不遇なホワイトチョコファンにとっては白いチョコを味わえるだけでもうれしいのに3種同時進行だなんて、まさに至福!
1962年に「LOOKチョコレート」として歴史をスタートさせた老舗ロングセラーチョコブランド、不二家「ルック」シリーズ。その歴史の中で初となるホワイトチョコレートのアソートが不二家『ルック3(ホワイトラバーズ)』(43g/9枚入・希望小売価格 税込141円・発売中)である。
「全部白じゃん?」というホワイトチョコ意識の低い人は別にして、記者のようなホワイトチョコファンは、通常選択肢が少ないだけで、本当は黒系チョコのようにさまざまな種類の白いチョコレートを味わいたいと思っている。これは白チョコファンのおそらく総意。
よくわからないという人は、この『ルック3(ホワイトラバーズ)』で、ただ白いだけではないその魅力に目覚めて欲しいとも思う。それでは実際に3種類の味「フィアンティーヌ」「バニラ」「プレミアム」を確かめてみよう。
箱を開封すると金色のパッケージに3種類の名称があり、包装紙をカットすると、3カットずつ、切れ目違いで収まっていた。
![](https://getnews.jp/extimage.php?f7f79875dd2517f272678fc6e629a90b/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F11%2FP9CR3275-650x433.jpg)
「フィアンティーヌ」
![](https://getnews.jp/extimage.php?7130071d6633f360e0c3d70ec010f634/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F11%2FP9CR3289-650x433.jpg)
サクサクとした食感が特徴のドライクレープ(フィアンティーヌ:薄く焼いたクレープ)と、ホワイトチョコレートの食感のハーモニーが楽しめる万人向けの仕上がり。じゃりじゃり感があるので、ホワイトチョコ慣れしていない人でもおいしく感じやすいと思う。
ただ記者のような深みにはまっている人間だと、少々さっぱりしすぎている気もする。甘さは強め。
「バニラ」
![](https://getnews.jp/extimage.php?a7e8e27c6ac3edccaea71acb132cf280/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F11%2FP9CR3293-650x433.jpg)
優しい香りのマダガスカル産バニラとホワイトチョコレートの甘い香りが楽しめる、本格派の白。高級感みなぎるバニラのアロマがホワイトチョコレートの表情に深みを与えてくれている。
クリーミーな食感が普通においしい。まさに王道の味。
「プレミアム」
![](https://getnews.jp/extimage.php?f729abfff944d9041019b27e3d945cf9/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F11%2FP9CR3297-650x433.jpg)
プレミアムだけの滑らかでクリーミーな味わいのコクが特徴。口に入れてほんの数回噛んだだけで、途中からやわらかでシルキーな口どけが始まる。上品な香りとコクがあり、やはり一番おいしい。
この「プレミアム」はホワイトチョコファンも納得の仕上がり。甘さも他の2種類よりもわずかに控えめで、ミルキーな至福感は一番強い。
![](https://getnews.jp/extimage.php?207bf7403e9599312039dad8aa7c9edf/http%3A%2F%2Fwww.shin-shouhin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F11%2FP9CR3284-650x433.jpg)
1箱当たり、エネルギー261kcall、炭水化物(糖質)21.2g。主な原材料は、ココアバター、全粉乳、ドライクレープなど
プロモーションのブランドキャラクターは「Snow Man」!
ホワイトチョコファンにとってレアな食べ比べを低コストで手軽に楽しめるのが『ルック3(ホワイトラバーズ)』。プロモーションのブランドキャラクターを「Snow Man」が務めているので女子の注目は心配ないと思うが、男性にも白チョコファンはいると思うので、そっちにも伝わって欲しい。
ちなみにこの食べ比べ可能なシリーズ最新作は「ルック(4つの苺食べくらべ)」(11/10発売)。白よりもストロベリーという人はそちらの方が気になるかも。
入手は、スーパー、コンビニエンスストアなどで可能だ。
関連記事リンク(外部サイト)
ぜんぶ苺味なのに違いがわかりすぎる!期間限定・数量限定『12粒ルック<4つの苺食べくらべ>』!
奇蹟のルビーチョコも食べてみたい人のための安価な『キットカット 毎日の贅沢 クランベリー&アーモンド(今だけルビーチョコレート1個付)』!
チョコは白派にうれしい季節到来! 王道ナッツ入り『アーモンドチョコホワイトベール/マカダミアチョコホワイトベール』に感激
チョコファンの冬の味覚といったらMK! 『メルティーキッスこだわりのバニラ』はきっとあなたのバニラの美味しさの概念を覆す
コージーコーナーの人気スイーツが午後ティー味に!? 『ジャンボシュークリーム(午後の紅茶ストレートティー)』
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2015/07/shin-shouhin_avatar_1436934913.jpg)
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。