LenovoがデュアルコアAtomプロセッサを搭載したAndroidスマートフォン「K5」をCES 2013で発表するという噂

中国Lenovoが米国・ラスベガスで1月8~11日まで開催されるCES 2013において、デュアルコアのIntel Atomプロセッサを搭載したAndroidスマートフォン「K5」を発表するという情報が伝えられています。今まで発売されたIntelプロセッサ搭載スマートフォンでは、全てシングルコアのAtomが採用されていたので、K5は初のデュアルコアAtomの製品になると予想されます。K5の仕様については、5.5インチ1,920×1,080ピクセルのディスプレイ、2GB RAM、背面に1,300万画素カメラ、前面に200万画素カメラ、3,500mAhバッテリー(ワイヤレス充電対応)。筐体はアルミユニボディの薄型形状で、狭額縁デザインにより画面サイズは5.5インチながらも、横幅は抑えられていると伝えられています。Source : ZOL



(juggly.cn)記事関連リンク
ASUS、HiSense、TCLがGoogle TVのパートナーに
NTTドコモ、NECカシオ製の2画面・折りたたみ式スマートフォンを今年4月にも発売
Xperia Zの公式画像がまた流出、OptiContrastパネル、モバイルBRAVIAエンジン2、Exmor RSカメラを搭載、防水にも対応

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. LenovoがデュアルコアAtomプロセッサを搭載したAndroidスマートフォン「K5」をCES 2013で発表するという噂

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。