「例え話」がうまくハマった時の納得感ヤバいですよね 7選

※こちらの記事は、2018年11月13日に公開されたものを人気記事として更新したものです。
うまい例え話ができる人って説得力が段違いですよね。「言い得て妙とはこのことか…!」と思わずうなってしまった、「秀逸な例え」を紹介します。
1.
昔漢方の先生にダイエットの秘訣について訊いたところ、「20:00以降(就寝前3時間以上)食べないこと」と言われ、その理由が「定時後にでかい仕事渡されたら、明日に回していいですか…?って机の端に積むこともあるでしょ。毎日その繰り返しで仕事の山が膨らむ。これが脂肪です」って言われて納得
— 黒河けーこ?⚔ザックの人 (@chocolad0121) April 15, 2018
2.
地下鉄とかで知らないうちに拾っちゃう弱Wi-Fiって、自ら首突っ込んできて「やるやる!」って安請け合いしたくせに仕事振ったら振ったで全然レス返ってこない人みたいでほんと腹立つな
— ジェーン・スー (@janesu112) June 21, 2017
3.
「僧侶ってなに?仏なの?偉いの?」と言われることが多いので、立ち位置をアイドルで喩えると
仏 =アイドル
菩薩=バーターで呼ばれる妹分アイドル
僧侶=トップヲタ
衆生=ヲタクみたいな感じで、基本的に僧侶はただ”通じてる”だけなので「同じヲタクだ」くらいに思ってほしいです。僕は。
— 稲田ズイキ (@andymizuki) September 18, 2018
4.
「結婚式は明るいカツアゲ」と言っていた友人が明日、結婚する?
— おしお@ホロケット【ケ27,28】 (@oshio_dayo) December 8, 2017
5.
カメクラでよく言われる「腕に見合わないカメラを使うな」
それに対してヨドバシ店員が放ったカウンター
「遠慮してガンタンクを選ぶより、いきなりガンダム乗っちゃったほうがよくないですか?乗ってるうちにニュータイプになるかもしれませんし」— 空白寺 (@vanity_temple) November 7, 2018
6.
「お前美大にいて女の子に囲まれてるのに何で彼女できないの?」と他大の友人に聞かれた時は、「喉は渇いているけど海の真ん中にいる感じ」と答えてる。
— 59ニキ (@380_59) January 21, 2017
7.
昔、バイトしてた頃、店長が予算カットしたけど業績は上げろと上層部に無茶な要求された時の「いいか、彼らは燃料を入れずに飛行機を飛ばせって言っているんだ」という言葉が現在でも各所でピッタリな言葉で忘れられない。
— 洋介犬@はずネジ90億PV突破 (@yohsuken) November 5, 2018
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
アラサーアラフォーからすると「令和社会の変化速度」ヤバすぎるんだが 8選
ちっがぁぁぁぁぁう!!! 一発アウトの「THE・失言」5選
暑さで外に出たくない「在宅ワーカー」に試して欲しいこと 8選

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。