GoToEatには絶対神戸! 無国籍状態の街並みで「絶品グルメ」食いだおれ!

どうもライターの丸野裕行です!
筆者は心底好きな京都在住なのですが、他にも愛すべき都道府県というものがあります。まずは、東京、さらに福岡、故郷の鹿児島。最後は、兵庫県神戸!

今回は、GoToEatキャンペーン中にぜひ訪れてほしい、自分がどの国にいるのかわからなくなる無国籍エリア・絶品グルメタウン神戸をフィーチャー。
マジで何度行っても飽きない、神戸のディープゾーンをご紹介します!
読者のみなさん、特に関西圏にお住いのみなさんはぜひ行ってみてください!
路地を入るとどこの国にいるのかがわからなくなる
さっそく神戸元町のディープゾーンへと移動します。

ハイカラなお店や中華なお店だけではなく、日本製品を扱うお店なんかも商店街の中にもあります。
なかなか昭和アンティークチックな木製の椅子があったので、吟味したり。

商店街を抜けて、右に左にウロウロとしていると、もう正直どこの国にいるのかがあいまいになってくるのが、このあたりの良さなんでしょうね。



ちなみにこの台湾料理『丸玉食堂』さんは、ディープな雰囲気が最強。


ここの名物は《ローメン》。かき卵のあんがたっぷりとかかった麺です。

ここから、元町高架下商店街へ。かなりパンチのあるお店が多いですね。


この双頭のミイラ像の画像を待ち受けにすると、金運UPすると書いてあるのでやってみました。今のところ、何も変わっていませんがどうなんでしょうね。

雑貨屋には、大人のみならず子供の視線をも奪うアイテムがずらり。彼ががジィ~っと凝視していたのが、このウルヴァリンみたいなやつ。欲しいのかと聞くと「これで家族をオレが守る」と。


神戸近郊で評判の広東料理のお店へ
とにかくなんでもある神戸三宮なんですが、ここからは2~3駅を経た広東料理の名店へ移動します。

こちらは摂津本山にある『チャイニーズキッチン粤香―ユエシャン—』さんです。

まずは前菜盛り合わせから登場。海老、ピータン、よだれ鶏、クラゲ、スモークサーモン。
非常に手が込んでいてうまい。

10年熟成のお店レーベルの特別紹興酒。

松茸とキヌガサタケの中華土瓶蒸し。鶏や干しエビ、金華ハム、干し貝柱、野菜のうまみが広がる奥行きの深いスープに松茸の香りが秋らしさ満点。

プリプリした天使の海老蒸し焼き。周りに乾燥した海老の卵がまぶされるなど、かなりの味わい深さ。

口直しの凍頂烏龍茶。

高級和牛の冷しゃぶ野菜巻き。舌の上にのせると、とろっとほぐれる柔らかさ。素晴らしいです。

白身魚のオレンジソース。サフランで色付けがしてあるのか、かなり美しい逸品です。ほろっと溶けるような白身は、ホクホクしていて非常に美味。オレンジソースとの相性も最高です。

なにもかもが、うまかった……。
食べたいものがありすぎる
食べ疲れた胃を優しく美味しくいたわってくれるのが、中華粥

クコ実とザーサイ入りの中華粥が沁みる。しみいる。鶏スープの味がよく効いていてとても良いです。

元町あたりを再びブラつき、入ったのはブランチの中華粥の正面にあるステーキハウス。それにしても食べたいものがありすぎる神戸。

200グラムのサーロインと海鮮いっちゃいました!

目の前の鉄板で最高の食材の焼きたてをいただけるのも、神戸の魅力ですね。

港町神戸は眺めも最高
とはいえ、ディープすぎるのはちょっと……という家族連れのみなさんや、神戸の綺麗な景色を楽しみたい方はこちらへ。
海沿を進めば、ポートタワーが忽然と現れます。


神戸ハーバーランドには神戸モザイクやアンパンマンミュージアム、グルメタウンや雑貨屋、いろんなものが揃ってます。


到着したのは、モザイク1Fにあるフランスのアパルトマンをイメージしたせせらぎ沿いにあるガレット・クレープ専門店『3épice(トロワエピス)』さん。

フランス人経営者が焼くガレットは一級品です。いい火加減で、ガレット好きの筆者も大満足。

ガレットのみならず、スイーツも隙の無い、かなり本格的な味わい。

涼みに入った向かいにある『umie』、商業施設が集まっているうえに、スーパー銭湯まで近くにあります。神戸の中心部は、子どもを1日中遊ばせるにも非常に便利です。


というわけで、この取材で食べたのは、ボリューム満点の8食(※深夜のラーメンとホテル朝食、豚角煮とカエルのから揚げを食べに立ち寄った中華街の店含む)!
どれを食べても「うまい!」のひと言なので、ぜひGoToEatやGoToキャンペーンで無国籍気分が味わえる兵庫県神戸に出向いてみてください!
きっと楽しい旅になるはずです!
あ~、食い過ぎた……。
(執筆者: 丸野裕行)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。