ポラロイド、レンズ交換式Androidデジカメ「IM1836」の発表を予定?
![](https://getnews.jp/aimg/wauto/img/archives/imp/jug_21013598236342345724891383229779.jpg)
NikonやSamsungに続き、ポラロイドカメラでおなじみのポラロイド社もAndroidベースのコンパクトデジカメを開発しているという情報が伝えられています。
情報を公開したPhoto Rumorsによると、ポラロイドが開発しているのはレンズ交換式のいわゆるミラーレスカメラで、1810万画素のイメージセンサー、ポップアップ式のフラッシュ、3.5インチのタッチパネル、Android 4.0を搭載。Wi-Fi機能やHDMI出力機能にも対応しているそうです、Galaxy Cameraのように3G/LTEに対応するのかは不明。
上図は同サイトで公開されていたポラロイドの新型ミラーレスカメラのカタログ?資料の画像。型番は「IM1836」で、同サイトの情報と内容は大体一致しています。ポラロイドは今年のCES 2012でAndroidベースのコンパクトデジカメ「Polaroid SC1630 Smart Camera」を発表しています(その後、いつ発売されたのかは把握していませんが)。今年の来年のCES 2013では、今回の「IM1836」が発表されるかもしれません。
Source : Photo Rumors
●(juggly.cn)記事関連リンク
NVIDIA Tegra 4"Wayne"の詳細情報が流出、GPUは72コアで性能はTegra 3の6倍
Samsung、バレンタインデーに向けてGalaxy Tab 2 7.0/10.1、Galaxy Note 10.1の新色レッドを発売予定
NTTドコモ、「しゃべってコンシェル」をアップデート、検索ジャンルにショッピング検索とウェブ検索を追加
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。