スープジャー×野菜パスタレシピ!温めた具材を入れて放置でOK
取り入れやすい定番料理とアレンジ料理に定評のある、フードコーディネーターのぬまたあづみさんに、野菜を使った、洋風と和風のスープジャーパスタを紹介していただきます。スープジャーに温めた材料を仕込み、3時間おいておくだけの簡単レシピです。
※お手持ちのスープジャーが、保温調理ができるものかどうか、事前に取り扱い説明書でご確認ください。
※完成した料理は、衛生の観点から一度に食べきるようにしてください。
<洋風>しめじとツナのミルクカレーパスタ
しめじを使った、手軽に作れるスープジャーパスタ。朝仕込んでおけば、ランチにはちょうど食べごろに。
材料(1人分:約300mlのスープジャーを使用)
しめじ:小1/2パック(約50g)
タマネギ:1/4個(約25g)
ツナ缶(ノンオイル):小1/2缶(35g)
オリーブオイル:大さじ1/2
<A>
カレー粉:小さじ1/2
コンソメ:小さじ1
塩:ふたつまみ
牛乳:100ml
好みのショートパスタ(※):20g
熱湯:100ml
このレシピではソースがからみやすい、フリッジを使っています。
作り方
<準備>
スープジャーの半分くらいまで熱湯(分量外)を入れ、5分ほどかけて容器の中をしっかりと温めておく(温めが足りないとパスタに芯が残るため)。
しめじは小房に分ける。タマネギはスライスして長さを半分に切る。
耐熱ボウルにツナ缶を汁ごと加え、1、オリーブオイルを入れてさっくりと混ぜ、ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで約2分加熱する。
2にAを加え、さらにレンジ600Wで約1分加熱する。
スープジャーに3とパスタ、熱湯を入れてしっかりと蓋をする。
1時間以上保温し、約3時間後が食べごろ。
memo
・しめじは好みのきのこにかえても○。
・パスタにしっかりと火を通すため、それぞれの材料をよく温めてスープジャーに入れるのもポイント。
・お好みでカレー粉を倍量まで増やしてもおいしくいただけます。
<和風>しめじとベーコンのジンジャーパスタ
和風だしを使ってショウガを効かせました。夏の疲れが出やすい時期にぴったりな、優しい味のスープパスタです。
材料(1人分:約300mlのスープジャーを使用)
しめじ:小1/2パック(約50g)
にんじん:1/6本(約30g)
ショウガ:1片
ベーコン:1枚
オリーブオイル:大さじ1/2
<A>
顆粒和風だし:小さじ1/2
塩:ふたつまみ
こしょう:少々
好みのショートパスタ(※):20g
熱湯:200ml
このレシピではソースが絡みやすい、フリッジを使っています。
作り方
<準備>
スープジャーの半分くらいまで熱湯(分量外)を入れ、5分ほどかけて容器の中をしっかりと温めておく(温めが足りないとパスタに芯が残るため)。
ベーコンは1cm幅に切る。しめじは小房に分ける。にんじんは細切りにする。ショウガはスライスする。
耐熱ボウルに1とオリーブオイルを入れてさっくりと混ぜ、ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで約2分加熱する。
スープジャーに2とA、パスタ、熱湯を入れてしっかりと蓋をする。
1時間以上保温し、約3時間後が食べごろ。
memo
・しめじは好みのきのこにかえても○。
・鶏がらスープ小さじ1/2と、オリーブオイルの代わりにごま油小さじ1を使えば中華風にアレンジできます。
・パスタにしっかり火を通すため、それぞれの材料をしっかり温めてジャーに入れるのもポイント。
・ショウガはすりおろしのチューブタイプのものでもOKです。
最後に
簡単な準備だけでできるスープジャーパスタを、ぜひ作ってみてください。
ぬまたあづみ/Azumi Numata
株式会社こさえる代表/フードコーディネーター
大学卒業後、栗原はるみ「ゆとりの空間」入社。その後、フードコーディネータースクール、料理研究家のアシスタントなどを経て2007年に独立。
現在は料理雑誌・書籍・web・テレビ等でレシピ提案をするほか、広告のフードコーディネート・スタイリング、映画やドラマの監修・撮影、飲食店のフードコンサルティングなどを行う。身近な材料と普段使いの調味料にプラスするアイデアで、簡単かつおいしい料理を作ることがモットー。素材の持ち味を最大限に活かす料理を日々研究中。
Instagram
[タマネギ]保存方法の冷凍&冷蔵&常温の使い分け、切り方など
特有の辛みやにおいのある、タマネギ。そんなタマネギに含まれる「ケルセチン」は、ポリフェノールの一種です。炒めたタマネギは、うま味成分であるグルタミン酸を含んでおり、料理をいっそうおいしくする薬味としても効果を発揮します。
最終更新:2023.01.05
文・写真:ぬまたあづみ
監修:ぬまたあづみ、カゴメ
カゴメが運営する、野菜をもっと楽しんでもらえるように、もっと好きになってもらえるように、皆さんがずっと健康でいられるように、お役に立てる情報を提供するメディアです。
ウェブサイト: http://www.kagome.co.jp/vegeday/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。