映画『82年生まれ、キム・ジヨン』を観て感じたこと 現役アイドル・佐藤まりあさん(フィロソフィーのダンス)に聞く

日本でも社会現象を巻き起こした大ベストセラー小説を原作とした映画『82年生まれ、キム・ジヨン』が、現在公開中です。

【ストーリー】結婚・出産を機に仕事を辞め、育児と家事に追われるジヨン(チョン・ユミ)。常に誰かの母であり妻である彼女は、時に閉じ込められているような 感覚に陥ることがあった。「疲れているだけ、大丈夫」。そう夫のデヒョン(コン・ユ)にも自分にも言い聞かせる彼女だったが、ある日から、まる で他人が乗り移ったような言動をとるようになる。その時の記憶はすっぽりと抜け落ちている妻に、デヒョンは傷つけるのが怖くて真実を告げられず、ひとり精神科医に相談に行くが、本人が来ないことには何も改善することはできないと言われてしまう。なぜ彼女の心は壊れてしまったのか。少女時代から社会人になり現在に至るまでの彼女の人生を通して、見えてくるものとは?

今回は、4人組アイドル「フィロソフィーのダンス」のメンバー佐藤まりあさんに、『82年生まれ、キム・ジヨン』をご覧になった感想を伺いました。FUNK・SOUL・DISCOのグルーヴに、哲学のエッセンスを加えた歌詞が魅力のフィロソフィーのダンスの楽曲たち。先日メジャーデビューを果たしたシングル『ドント・ストップ・ザ・ダンス』にも、自分らしく美しく生きる女性たちが表現されています。佐藤まりあさんが本作を観て感じた事、アイドルならでは視点にもご注目です。

Q:本編をご覧になった率直な感想を教えてください。

原作の小説も読んでいるのですが、人は無意識のうちに差別や傷つけるようなことを言ってしまっているんだなということに気付かされました。どれも特別なエピソードではなく日常に潜むもの。例えばこの映画の中だと『育児は女性がするもの』『痴漢の被害に遭うのはスカートが短いから』という”間違った当たり前”が主人公キム・ジヨンをどんどん追い込んでいってしまったんだなと思いました。同じ女性として日常生活にひそむモヤモヤとする部分に共感しながら観ていました。

Q:一番印象に残ったシーンはどこですか?

幼稚園のママ友が集まってお茶をしながら話しをするシーン。それぞれ夢があり大学で学ぶも子育て優先になり諦めてしまう。とても切なくて胸が締め付けられました。夢を追いかける権利は男性も女性も性別関係なくあるはずなのにどうしても子育て=女性の仕事となってしまう。育児と仕事を両立させることの難しさ、両立させるための周りの理解がまだまだ足りないということを思い知らされました。
夫デヒョンが育児休暇を取ろうかと言ってくれたことを義母に電話で話すシーンも印象的でした。息子の人生を台無しにするつもり?などという怒りの言葉でジヨンを傷つけますが、わたしも怒りの気持ちでいっぱいになりました!(笑)育児って、どちらかがやるものではなくふたりの問題なのに?!と。
結婚、出産、子育てについてはわたしは経験がないので共感したというより、こんな言葉をもし言われてしまったらつらくて泣きたくなるし全部わたしが悪かったのかな……と自信がなくなりそうだなと思いました。

Q:共感したセリフなどあれば教えてください。

ジヨンの母がジヨンに向けて言った『思う存分好きなように生きなさい』。
学校の先生になる夢を諦めて家族を支えてきたジヨンの母の言葉はひとつひとつ重みがあり胸に突き刺さりました。

Q:過去を回想するシーンがしばしば出てきます。現在と比べて驚いた事があれば教えてください。

現在と過去を比べて驚いたというより、男尊女卑的な空気感は今も残っているなと思いました。多様化する一方でこの映画のような日常的な窮屈さはまだまだ減らないなと。

Q:佐藤まりあさんは女性ならではの生きづらさ、を感じられた経験はありますか?

わたしは女性ならではの生きづらさをまだ日常で感じたことがありません。ですが最近SNS等でよく見る『気遣いのできる女性は男性にモテる!』とか『男ウケする女性は家庭的な人!』みたいな記事を見かけると窮屈だなと思います。そんなの男女問わずウケるし。(笑)異性にウケる、モテることだけが全てではないと思います。

Q:フィロソフィーのダンスの楽曲はカッコ良い女性が描かれていることが多いですが、『ドント・ストップ・ザ・ダンス』は特に女性の年齢や環境にしばられない強さが表現されていたと思います。佐藤まりあさんがお好きな歌詞やフレーズを教えてください。

『賞味期限 前時代の概念』という歌詞があるのですがまさしくその通りだと思っています。アラサーとかアラフォーとかネガティブな意味で使われている事がありますが、人間誰しも年を重ねます。もちろんアイドルも。自分がまだまだやれるぞ!って思えたらどんどんアイドルとしての賞味期限を伸ばしていっていいと思います。全部自分の努力次第。そういった意味でこの歌詞には勇気をもらっています。

Q:皆さんに憧れている女性も多いと思います。ズバリ、美しくカッコよくいる事の秘訣とは?

美しくカッコよくいられているかはちょっと自信がないですが、誰よりも自分自身の味方でいてあげることかなと思います。
今日のメイクいつもより上手くいったな、とか今日仕事頑張ったし欲しかったお洋服買っちゃおうとか、自分の機嫌は自分で取ることを心がけています。自分に厳しい人もかっこいいと思うのですがわたしには向いてなかったので……(笑)。

Q:本作をどの様な方に観ていただきたいか、どの様な部分に注目して欲しいか教えてください。

女性目線で描かれていますが、性別問わずおすすめしたいです。普段の意識のズレとか、誰も指摘してくれない無意識の言葉のトゲとかに気付かせてくれると思います。

わたしはまだ人生で一度も結婚したいと思ったことがありません。長い人生でそう思える日がいつかは来るのかもしれませんが。
わたしは今のこの仕事が大好きです。でももし結婚したら大好きな仕事を諦めなくてはいけないのか、職種は違えど”働く女性”という点でもしキム・ジヨンと同じ立場になったらということを考えました。
アイドルはちょっと特殊な職業ではあるのであまり当てはまらないのですが、もし結婚しても出産してもこのグループを続けたいというメンバーが現れたら(もしくは自分がそうなったら)全力でサポートできる職場にしていきたいなと思いました。
まだしばらくはそんなことはなさそうですが。

◆佐藤まりあ◆
出身地:埼玉県
好きな食べ物:チョコレート、牛タン
趣味:歩く、映画鑑賞、K-POP
特技:字をきれいに書く
得意料理:たまご焼き
好きな異性のタイプ:動物と子供とお年寄りに優しい人
今までで一番の挫折:オーディションに50回以上落ちたこと。2次審査でだいたい落とされてしまうので人間性を否定されているのかな?と心折れそうになりました。

自分が定めたアイドルルールを貫くスーパーミラクルアイドル。そのルックスとは裏腹に腹筋女子としてフジテレビ、ターザン等のメディアに取り上げられるという一面もある。座右の銘は「継続は力なり」。小学生からアイドルに憧れ、ありとあらゆるオーディションを受けるも、ことごとく落ち続けた過去を持つ。現在はようやく見つけた“自分が一番輝ける場所”で日々ストイックにアイドル道を極めている。

https://twitter.com/_satomaria [リンク]

『82年生まれ、キム・ジヨン』公開中
監督:キム・ドヨン/出演:チョン・ユミ、コン・ユ、キム・ミギョン
原作:「82 年生まれ、キム・ジヨン」チョ・ナムジュ著/斎藤真理子訳(筑摩書房刊)2019 年/韓国/アメリカンビスタ/DCP/5.1ch/118 分 原題:82 년생 김지영
(C)2020 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved. 配給:クロックワークス

  1. HOME
  2. 映画
  3. 映画『82年生まれ、キム・ジヨン』を観て感じたこと 現役アイドル・佐藤まりあさん(フィロソフィーのダンス)に聞く

藤本エリ

映画・アニメ・美容が好きなライターです。

ウェブサイト: https://twitter.com/ZOKU_F

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。