“さとみロス”だけじゃない! 石原さとみの結婚発表が及ぼした想定外の影響とは!? とあるツイートが話題

“さとみロス”だけじゃない! 石原さとみの結婚発表が及ぼした想定外の影響とは!? とあるツイートが話題

10月1日、女優の石原さとみさんが直筆書面にて「この度、かねてよりお付き合いさせて頂いています一般の方と結婚する運びとなりました」と一般男性との結婚を報告しました。

祝福の声が上がる一方、ショックを受けたファンが「さとみロス」に。そんな中、意外なところで起こった大きな影響に言及したとあるツイートが話題となっています。

関連記事:石原さとみさんが破局!? 「未来を不安がっても意味がない」と意味深発言 本当の姿は意外とギャル説 | TABLO

そのツイートでは、人気のある芸能人の熱愛や結婚の報道によって、日経平均株価が下落するという説について言及しています。

過去には、2015年、“堀北真希ショック”で895円安、同年の“福山雅治ショック” で714円安、2016年“北川景子ショック” で479円安…そして、2020年10月1日、”石原さとみショック”で東京証券取引所の初の終日取引停止。

奇しくもこの日は、東京証券取引所は全銘柄の売買を終日停止するという、もう一つの大ニュースが。これにより、日本市場への深刻なダメージや訴訟リスクなどが懸念され株価下落どころではない多大な影響が出ているようです。

もちろん、発表では“石原さとみショック”という言葉が出るわけはなく、機器の故障とバックアップへの切り替えに失敗するシステム障害が原因だったとしています。

参考記事:「さとみロス」のみんなに朗報 石原さとみ激似の美人ゴルファーがグラビアに挑戦 ブレイク必至の美女に要注目!| TABLO

この”石原さとみショック”に対してネットでは

「芸能人の結婚ショックで日経平均暴落する説あるけど、石原さとみになると東証とめるのな。」

「人気芸能人の結婚ショックはよく知られているが、石原さとみショックは結婚の発表「前」に「東証を止めた」ので圧倒的にスケールが違うのである。」

「石原さとみショックでどれくらい株価下がるかなと思ったら、東証止まるほどだったとは」

「石原さとみショック=終日取引停止”ってことですか」

などの声があがっていました。

石原さんの結婚発表と東京証券取引所のシステム障害との関連は偶然の一致によるもの。しかしながらネットでは、この説に乗っかり「この後来るだろう長澤まさみショックとガッキーショックに人類は耐えられるのだろうか?」など今後起こり得る“石原さとみショック”以上の災いを危惧する声もあがっています。いやいや、まさか…。(文◎デューク・テルゴ)

あわせて読む:石原さとみ離れ…が顕著に 視聴者にショックを与えた「あの姿」が嫌われたか? すでに「低視聴率女王」の異名も | TABLO


関連記事リンク(外部サイト)

「松本人志を表示しない方法を教えて」 Amazonプライムが300円お詫びクーポン券発送
日テレ24時間テレビに重大なヤラセ疑惑 タイで行った“東日本大震災の死者を弔う祭り”は金を払って人々を集めたデッチ上げだった!
タピオカ・ミルクティーを飲み続けた結果、死を覚悟した女性 今から恐ろしい話をします

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. “さとみロス”だけじゃない! 石原さとみの結婚発表が及ぼした想定外の影響とは!? とあるツイートが話題
TABLO

TABLO

TABLOとは アメリカが生んだ、偉大な古典ミステリーの大家レイモンド・チャンドラー作品の主人公フィリップ・マーロウの有名なセリフがあります。 「強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」 人が生きていく上で、「優しさ」こそ最も大切なものであることを端的に表現した言葉です。優しさとは「人を思いやる気持ち」であり「想像力を働かせること」です。弱者の立場に立つ想像力。 「人に優しく」 これは報道する側にも言えることだと思います。 現在、ヘイトニュース、ヘイト発言、フェイクニュースがネットの普及に従い、増大しており、報道関係者の間では深刻な問題となっています。そこには「人に優しく」という考えが存在していません。 なぜ、ヘイト(差別)ニュースがはびこるのか。「相手はどういう感情を抱くのか」という想像力の欠如がなせる業です。ヘイトによって、人は人に憎悪し、戦争が起き、傷ましい結果をもたらし、人類は反省し、「差別をしてはならない」ということを学んだはずです。 しかし、またもヘイトニュースがはびこる世の中になっています。人種差別だけではありません、LGBT差別、女性差別、職業差別等々、依然としてなくなっていないのだな、ということは心ある人ならネットの言論にはびこっていることに気づいているはずです。本サイトはこのヘイトに対して徹頭徹尾、対峙するものです。

ウェブサイト: https://tablo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。