NTTドコモ、「AQUOS PHONE sv SH-10D」と「AQUOS PHONE si SH-01E」のソフトウェアアップデートを開始、まれに充電が開始されない事象を改善

NTTドコモは11月21日、シャープ製Androidスマートフォン「AQUOS PHONE sv SH-10D」と「AQUOS PHONE si SH-01E」に対して、ソフトウェアの不具合解消などを目的としたアップデートの提供を開始しました。NTTドコモが公表したアップデート内容は、両機種、”充電器を接続しても、まれに充電が開始されない事象を改善”ということのみです。更新ファイルは端末単体でダウンロード可能です。アップデートは、本体の設定メニューを表示後、「端末情報」→「ソフトウェア更新」→「更新を開始する」より即時実施できます。アップデート後のソフトウェアビルドは、SH-10Dは「01.00.03」、SH-01Eは「01.00.03」。Source : NTTドコモ(SH-10D)(SH-01E



(juggly.cn)記事関連リンク
Galaxy Nexus"yakju"用Android 4.2(JOP40C)へのアップデートファイルが見つかる
Skypeの公式Androidアプリがv3.0にバージョンアップ、SkypeアカウントとMicrosoftアカウントの統合が可能に、タブレット向けUIが刷新
Galaxy S III miniのブルーカラーが英国で発売開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ、「AQUOS PHONE sv SH-10D」と「AQUOS PHONE si SH-01E」のソフトウェアアップデートを開始、まれに充電が開始されない事象を改善

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。