イーモバイル、フルHD対応のAndroid 4.0タブレット「GT01」を12月3日に発売、直販価格は34,800円
イーモバイルは11月13日、同社が8月31日に延期を発表したHuawei製Androidタブレット「GT01」の販売を12月3日(月)に開始すると発表しました。販売チャネルは一部のイーモバイル店舗とイーモバイルオンラインストア。直販価格は34,800円。GT01は、フルHD対応の高精細液晶を搭載したWi-Fi対応Androidタブレット。厚さ8.8㎜のアルミユニボディの筐体に、10.1インチ1,920×1,200ピクセルのIPS液晶ディスプレイ、Huawei開発のK3V2 1.4GHzクアッドコアプロセッサ(16コアGPU)、2GB RAMを搭載するなど性能はかなり高め(CPUクロックが発表当初の1.5GHzから下がっています)。OSはAndroid 4.0(ICS)が採用されています。製品自体は、Huaweiが今年9月上旬より中国などで販売中の「MediaPad 10 FHD」がベースとなっています。内蔵ストレージの容量は16GB、外部メモリはmicroSD/microSDHC(最大32GB)に対応します。カメラは背面に800万画素CMOS、前面に130万画素CMOSを搭載。通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth v3.0に対応。2G/3G/LTEには対応しません。その他、ドルビーモバイルによるサラウンド再生にも対応します。バッテリー容量は6,400mAhで、連続動画再生時間は最大11時間。本体サイズは縦258mm×横176mm×厚さ8.8mm、質量は約590g。Source : イーモバイル
●(juggly.cn)記事関連リンク
オーストラリアでNexus 4、Nexus 10の販売が開始されるも、20~30分ですべて完売
ネットギア、Miracast・Intel WiDi対応のテレビアダプタ「Push2TV」を12月下旬に発売
Nexus 4、Nexus 10、Galaxy Nexus(yakju)にAndroid 4.2(JOP40C)へのアップデートが配信されているらしい
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。