【七転八倒】7と8なのに意味はあるの?七転八起や四苦八苦、二転三転との違いは?

【七転八倒】7と8なのに意味はあるの?七転八起や四苦八苦、二転三転との違いは?

七転八倒という言葉はよく耳にしますが、そもそもなぜ7や8という数字が使われているのでしょうか?
これは結論を先に言うと、とにかく数が多いことを指しているようです。

他にも数字の入った四字熟語には「七転八起」や「四苦八苦」、「二転三転」などがあり、違いが分かりにくいですよね。
そこでここでは、七転八倒をはじめ、数字が入っている四字熟語の意味や違いについてご紹介します!

七転八倒とは

「七転八倒」とは「しちてんばっとう」と読むのが普通です。
他にも「しってんばっとう」や「しちてんはっとう」と読むこともが可能です。

七転八倒の意味

七転八倒とは、激しい苦痛で酷く苦しんで転げ回ることを意味します。
転んでは起き起きては転ぶことを繰り返す様子を指します。

例えば、腹痛の人が悶絶しているような様子を指して、七転八倒という言葉を使うことも多いです。
その他、精神的にパニックになっている状態でどうして良いかわからず、酷く混乱しているような様子も指すことがあります。

7と8の理由

七転八倒の7や8という数字は具体的に「7にしよう」「8にしよう」という理由で使われるようになったのではありません。
回数が多いことを意味します。

つまり、7回転んで8回倒れるという意味ではなく、「何度も何度も」転んだり倒れることを繰り返すことを意味しているのです。

由来は「七顛八倒」

七転八倒は古くは「七顛八倒」と書いており、この四字熟語が生まれたのは中国の古典が語源だとされています。
中国の古典思想書『朱子語類』には、商と呼ばれた王朝国家の末期の状況をあらわす「商の末にあたり、七顛八倒、上下崩顛す」という文があります。
これは商の国が滅ぶ前に大変な混乱があったことを表現している一文です。

もともとは大変な混乱状態をあらわすために出てきた比喩表現のひとつでした。
そこからのたうちまわっている状態のことを指す言葉に転じ、現代では苦痛に悶える様子を指す言葉として使われるようになりました。

混合しそうな熟語との違い

七転八倒は数字が入った四字熟語となっていていますが、似たように複数の数字が入った四字熟語は他にもあるので違いが紛らわしいです。。
例えば、七転八起や四苦八苦、二転三転などですね。
そこでここからは、それら数字の複数入った四字熟語との違いについてご紹介します。

七転八起

七転八倒と似たような言葉に「七転八起」という言葉があります。
「七転び八起き」とも言い換えた方が耳なじみがあるかもしれません。

この言葉は何度失敗しても挫けることなく再び努力を行う様子などを指しますす。

七転八倒が「転んで倒れて」苦しみのたうち回っている状態なのに対し、七転八起は「転んでもくじけず起き上がる」というポジティブな意味合いがあります。

四苦八苦

四苦八苦とは非常に苦労や苦悩をすることを指しています。

もともと仏教用語の1つであり、人間のあらゆる苦しみを表す言葉です。
四苦は「生まれること」「老いること」「病気」「死ぬこと」を指します。
八苦は愛するものとはいつか分かれないといけない「愛別離苦」、恨み憎しみを抱く相手に出会わなければいけない「怨憎会苦」、欲するものが手に入らない「求不得苦」、感情や精神が思うようにならず定まらないため悩む「五蘊盛苦」の事を指します。

肉体的な苦しみというよりも精神的な苦しみで使われることが多いとされる言葉です。

二転三転

状況や情勢が何度も覆ることを意味する言葉で、苦しみや非道状況を意味する七転八倒とは使う状況がそもそも異なるので注意が必要です。

七転八倒の類義語

苦しみや痛みで転げ回ることを指す言葉の「七転八倒」。
他にも似たような意味を持つ言葉もあります。
ここからはそんな類義語に相当する言葉を併せてご紹介します。

苦悶

人が苦しんで悶えている様子を指す言葉が「苦悶」です。

「苦悶の表情を浮かべる」などといった使われ方をし、非常に苦しみが大きく、どうしようもない状況で追い込まれている際などに使われる言葉となっています。

のたうちまわる

「のたうちまわる」は、痛みや苦しみにもがいて転げ回ることを意味する言葉です。

もともとはイノシシが体に付いたノミやダニなどを落とすために行う「泥浴び」が語源となっています。
その泥の中でバタバタゴロゴロと転がる様子が、苦しみや痛みのあまり悶絶する姿と似ていることから使われるようになったと考えられています。

まとめ

「七転八倒」はあまりの苦しみや痛みによって、転げ回ることを意味する言葉です。
7や8などの数字は回数そのものを指すのではなく、とにかくたくさんということを意味する数字となっています。
他にも数字が入った四字熟語はありますが、「七転八起」のようにポジティブな真逆の意味がある言葉もあるので間違わないようにしてください。


関連記事リンク(外部サイト)

【ハスキーが可愛い】信号待ちで隣の車にいたハスキーと交信するハスキー!お互いの表情が何とも言えずシュールでイイ!
【奇跡の感動実話】保護された子ヤギ はぐれた家族と再会の瞬間を捉えた映像に涙
【縁起物】こんなにたくさん?!縁起がいいとされる生き物たちをご紹介!

  1. HOME
  2. 動画
  3. 【七転八倒】7と8なのに意味はあるの?七転八起や四苦八苦、二転三転との違いは?
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。