娘さんたちとのユーモアに満ちた会話をTwitterで公開するお父さん 「いちいちキレがある」「頭の回転がやたら早いみたいだね」
4人の娘を持つコメディ作家のジェイムス・ブレイクウェルさんは、娘さんたちとのユーモアに満ちた会話をTwitterで頻繁に公開しています。
アメリカ国内の大手メディアなどで度々取り上げられたことから、ブレイクウェルさんのTwitterアカウントにはフォロワーが100万人以上いたりします。
そんなブレイクウェルさんのツイートをいくつかご紹介します。
8-year-old: All people like pizza.Me: Some people don't.8: Then they're not people.— James Breakwell, Exploding Unicorn (@XplodingUnicorn) August 28, 2020
https://twitter.com/XplodingUnicorn/status/1299335673502216192
8才の娘:人間はみんなピザが好きなのよ。
私(ブレイクウェルさん):嫌いな人もいるんだよ。
8才の娘:なら、その人たちは人間じゃない。
6-year-old: I'll be good at school today.Me: It's Saturday. Be good Monday.6: By then I'll forget.— James Breakwell, Exploding Unicorn (@XplodingUnicorn) August 29, 2020
https://twitter.com/XplodingUnicorn/status/1299691918037782528
6才の娘:今日は学校でいい子にしてるわ。
私:今日は土曜だから、月曜にいい子にしなさい。
6才の娘:その頃には忘れちゃうわ。
Me: What did you learn at school today?6-year-old: Lots of stuff.Me: Like what?6: I'm not teaching you for free.— James Breakwell, Exploding Unicorn (@XplodingUnicorn) August 20, 2020
https://twitter.com/XplodingUnicorn/status/1296538055516590083
私:今日は学校で何習ったのかな?
6才の娘:いろいろ。
私:例えば?
6才の娘:タダでは教えてあげない。
6-year-old: My backpack is too heavy.Me: Once you read all those books, you won't need to carry them any more.6: Then my head will be too heavy.— James Breakwell, Exploding Unicorn (@XplodingUnicorn) August 26, 2020
https://twitter.com/XplodingUnicorn/status/1298631928623640577
6才の娘:(学校に持っていく本で)リュックが重すぎるの。
私:本を読んでしまえば、リュックに入れて持っていく必要はなくなるんだよ。
6才の娘:そしたら、私の頭が重くなるでしょ。
4-year-old: It's my birthday!Me: No, it's not. I know when you were born.4: I thought maybe you forgot.— James Breakwell, Exploding Unicorn (@XplodingUnicorn) August 21, 2020
https://twitter.com/XplodingUnicorn/status/1296898033750343682
4才の娘:今日は私の誕生日!
私:違うよね。いつ生まれたかちゃんと知ってるよ。
4才の娘:忘れたと思ってたのに。
フォロワー数が多いこともあってか、SNSには多くの反響が集まっています。
・将来有望なコンサルタント候補
・賢い娘さんよね
・勉強は嫌いみたいだけど、頭の回転がやたら早いみたいだね
・このアカウントを毎日チェックするのがひそかな楽しみ
・このユーモアのセンスはパパがコメディ作家だから?
・あなたの娘さんに憧れるよ
・いちいちキレがあるコメントするよね
・5年後を想像すると空恐ろしい
※画像:Twitterより引用
https://twitter.com/XplodingUnicorn
(執筆者: 6PAC)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。