【au2012年冬モデル】回線品質をアピール 全モデルがLTEに対応したAndroidスマートフォンとタブレット計10機種の発表会をレポート

KDDIは10月17日、『au新商品発表会』を開催。2012年冬モデルとして、LTEサービス『4G LTE』に対応する9機種のAndroidスマートフォンと1機種のAndroidタブレットを発表しました。発表会の前半ではかなりの時間を割いて同社のLTEサービスの回線品質をアピール。サービスでは電子書籍サービス『ブックパス』が発表されました。こちらの発表会の模様をレポートします。
LTEサービスで『スマートパスポート』は完成

発表会にはKDDI代表取締役社長の田中孝司氏が登壇。「オープンインターネットの世界を様々なスマートデバイスからシンプル・シームレスに、安心して、お使いいただけるようにするサービス・イノベーション」をコンセプトとして1月に発表した事業『スマートパスポート』の現状をアップデートします。
『スマートパスポート』を構成するサービスの加入数は、スマートフォンユーザー向け月額サービス『auスマートパス』が250万、スマートフォン利用料の割り引きサービス『auスマートバリュー』が200万、『au one ID』に替わってユーザーを管理する『au ID』が1000万を突破。これらに加えてLTEサービスをAndroid向けにも11月から開始することで、『スマートパスポート』構想は完成したと明言。LTEサービスの説明に移ります。
「エリアの広がり」「電波のつながり」「auのこだわり」で回線品質をアピール


LTEサービス『4G LTE』については、「エリアの広がり」「電波のつながり」「auのこだわり」の3点にフォーカスして説明していきます。まず「エリアの広がり」については、2013年3月までに人口カバー率96%を達成することを表明。10月末の時点では84%を実現しているという、「垂直立ち上げ」のスピードも強調していました。他社では一部地域でしか実現していない下り最大75Mbpsの速度を「auは全エリアで実現する」(田中氏)として、2013年以降には112.5Mbpsの高速化も予定していると発表。

「電波のつながり」については、日本全国でつながりやすい800MHz帯でLTEサービスを提供することを強調。



「auのこだわり」では、基地局の間で電波が弱い地域に小型の基地局『ピコセル』を設置して補完することや、地域によってLTEから3Gへ接続する回線を切り替える際、ユーザーの位置を把握してあらかじめ3Gへ接続要求する『Optimized Handover』、LTEのみの待ち受け状態で電話の着信を可能にして電力消費を抑制する『CSフォールバック』といった同社独自の取り組みを紹介。他社と比較した回線品質の良さをアピールします。

自宅では高速で通信したいというユーザーのニーズに対して、冬モデルは全機種が5GHz、HT40のWi-Fi通信に対応。同社が提供するWi-Fiルーター『HOME SPOT CUBE』と組み合わせて、150MbpsのWi-Fi高速通信を実現していきます。
基本使用料半額のキャンペーンを展開
ここで話題は料金プランへ。固定回線の契約と組み合わせて月額1480円の割り引きを適用する『スマートバリュー』は『4G LTE』にも適用することは『iPhone 5』向けのLTEサービスでも発表済みでしたが、このほか基本使用料を割り引きするキャンペーンを発表します。

機種変更や新規加入のユーザーには、基本使用料の月額980円を最大1年間、半額の490円に割り引き。テザリングを使用するオプションは最大2年間、月額0円になります。いずれも年内に申し込みが必要。

他社からの乗り換えユーザーには基本使用料が最大2年間、月額0円に。こちらは『女子割』『男子割』と呼ばれるキャンペーンで、11月末までの申し込みが必要になります。
全10機種を発表

続いて新機種の発表へ。「人気のシリーズ6機種」「先進機能」「auオリジナル」のカテゴリーに分類して発表していきます。各機種の詳細は次の記事を参照してください。
【au2012年冬モデル】全機種LTEに対応 本日発表のAndroid 4.1を含むスマートフォン9機種とタブレット1機種を一挙紹介
https://getnews.jp/archives/263954






「人気のシリーズ6機種」として、『Xperia VL』『GALAXY S III progre』『AQUOS PHONE SERIE』『AQUOS PAD』『ARROWS ef』『OPTIMUS G』を発表。



「先進機能」のカテゴリーでは、大容量バッテリーと急速充電に対応した『DIGNO S』、モーションセンサで本体に触らずに操作できる『VEGA』、タフネスケータイの『G’z One TYPE-L』を発表します。


「auオリジナル」では、Android 4.1と5インチのフルHDディスプレー、クアッドコアCPUを搭載した『HTC J butterfly』を発表。冬モデルのフラッグシップとして打ち出しています。
春モデル『INFOBAR A02』を予告

ここまでは2012年の冬モデルとして、続いて春モデルの情報が映像で公開されました。映像の情報をまとめると下記のスペックとなるようです。
CPU:クアッドコア
OS:Android 4.1
ディスプレー:4.7インチ
厚さ:9.4mm
バッテリー容量:2100mAh
映像の最後には『INFOBAR A02』の製品名が明かされます。人気シリーズの『INFOBAR』が、ハイスペック端末として登場することになりそうです。
新サービス『ブックパス』発表 3月末まで割り引きキャンペーンも

サービスとしては、アプリ取り放題で月額390円の『スマートパス』、月額590円の映像配信サービス『ビデオパス』、月額315円の音楽配信サービス『うたパス』に加えて、12月上旬から電子書籍の読み放題サービス『ブックパス』を月額590円で提供することを発表。


2013年3月末までは、『スマートパス』会員には『うたパス』と『ブックパス』を無料で提供し、すべて月額390円で利用できるキャンペーンを開始。『ビデオパス』もセットにすると3月末まで月額780円で提供するキャンペーンを展開します。
『スマートパス』はクラウドストレージを10GBから50GBに容量アップすること、『ビデオパス』は新作がレンタル開始と同時に利用できること、『うたパス』では多数のレーベルが参加していること、『ブックパス』はマルチデバイスで利用できることなど同社の優位性をアピールしましたが、サービスの発表はボリュームが少なめの印象でした。
CM出演タレントも速さをアピール

発表会にはゲストとして、auのCMキャラクターである伊勢谷友介さん、井川遥さん、剛力彩芽さんが田中氏と共に出演。井川さんと剛力さんが出演する新CMではLTEサービスのスピード感をアピールする内容になることが紹介されました。
「高速」にちなんだ特技はあるかという質問に、剛力さんは「超高速振り覚え」と振り付けの覚えの早さ、井川さんはエクササイズとして水泳の「高速犬かき」、伊勢谷さんは落ち込んだ際に「超高速で立ち直るのが早い」、田中氏は多忙な毎日から「超高速早メシ」と各人の特技をカミングアウト。即興で『4G LTE』のキャッチコピーを求められた剛力さんは「速い、広い、超速い」と速さを強調したコピーを考案し、田中氏に「採用!」とほめられる一幕も。CMでもLTEの品質を打ち出すプロモーションが展開していきそうです。


宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。