効果を実感!一発逆転を狙えそうな「育児のヒント」 6選

※この記事は、2018年7月21日に掲載された記事を「人気記事」として更新したものです。
子育てってわからないことばかりでとっても大変。そんな時には、先輩ママさんたちの経験をヒントにしてみてはいかがでしょうか!
1.
畳んだ洗濯物を「自分で片付けて〜」と5歳に声をかけたら「もー、お手伝いばっかり!」と。「違うよー。お手伝いしてるのは次女ちゃんじゃなくてお母さん。次女ちゃんが一人でできないことをお母さんがお手伝いしてるんです」と言ったら「あー!そういうことね!」と納得。ご理解頂けて何よりです。
— なちゅ。 (@itacchiku) June 14, 2018
2.
トイレ嫌いな息子に父ちゃんが足跡貼ったらそれに沿って歩いてすんなりトイレに行けるようになりました?みなさんも是非! pic.twitter.com/SHUZSJUCfP
— おはる (@hrk4488) February 4, 2017
3.
【試してほしい】2ヶ月の娘の布団の上に一昨日からわたしの服を掛けるとめっちゃ寝る。目が溶けるんじゃないかというくらいずっと寝てる。 ママの匂いパワー? 検証がてらみなさんに試してみてほしい。
— sasa®育児垢?2歳育児?語り気味?大きめちゃん?ゆるい糖質制限?ゆるくミニマリスト (@sasasadays) October 21, 2017
4.
整理整頓という言葉の概念を捨てる
#省エネ育児— みゅあ (@myua_myua47) May 9, 2017
5.
ベッドにいく前の5分を
『大騒ぎタイム』として、
一緒に踊り狂ったり、
くすぐりあいっこでキャッキャ遊ぶと
子どもが満足してスムーズに寝るようになるらしい。
なかなか寝ないのは
まだ遊びたいという気持ちがあるからなので、
思いっきり遊ぶ5分間で満足させると。なるほど…— ボンベイ ︴ 死なせない育自 (@HUTACHAN_twins) March 31, 2018
6.
うちでは、たまに「ワルワルデー」と言って朝からお菓子を食べたり、毎日やるはずのドリルが免除さたり、いつもよりゲームできる時間が長くて、夕飯はマックかピザのデリバリーで済ませ、夜更かしして映画を観たりする日を開催するんだけど、わたしも子供たちもストレス発散できていいです。
— クルクル (@krttn78) July 14, 2018
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
親を号泣させかねない「子供の不意打ち」 8選
この「家族コント」のオチw 7選
「子供よ、そんなことまで考えるようになったんか…」 5選

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。