都会の人にはまるで別世界な「田舎の日常」 6選

※この記事は、2018年7月16日に掲載された記事を「人気記事」として更新したものです。
都会生まれの都会育ちの人たちからしたら「何言ってんだ?」と思うかもしれませんが、田舎の人からしたらこれが当たり前すぎる”日常”でございます。
1.
火事ではない。謎の煙。主に畑から。 pic.twitter.com/DPtYzjbkmb
— 唄って騎士 (@utatteknight) October 26, 2016
2.
そう言えば、都会に住んでるリア友と田舎に住んでる私との間で
私「雨の直前って何となくわかるよね、匂いで」
友「なんだそれ」っていう会話がなされたことある
空気の匂いで天気を予知するのって田舎人だけのスキルなの?ちっさい頃から私も周りも普通に雨の匂いとか言ってたけど— ?バッファロー⚰️ (@akito_nanamin) February 13, 2016
3.
公立高校が本命で、私立は滑り止めなのが当たり前だと思っていた。 #田舎あるある
— はぐりん?️ (@hagurinhagurin) July 26, 2011
4.
電車が発車時刻すぎてギリギリに来た高校生を待ってくれる #田舎あるある
— たとぽよ (@Tatopon5) July 26, 2011
5.
こないだ仕事先で知り合った人が「実家が田舎でw」というので、わーうちもうちも!と思ったんだけど「イオンくらいしか行くところないんですよw」と言ってきたので、ぐっと言葉を飲んだ。危なかった。実家の犬が餌をカモシカに横取りされた話するところだった。自称田舎民の罠にかかるところだった。
— 唐橋史(史文庫~ふひとふみくら~) (@FuhitoFumikura) March 3, 2017
6.
田舎には『いきなりステーキ』は無い
だが田舎には『いきなり玄関に誰かが置いてった野菜』がある
— モホーク ixion鯖 (@mohawk_in_ff14) July 5, 2018
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
食いしん坊たちの「超ポジティブシンキング」ww 6選
コンビニで遭遇した「逸材たち」 9選
コロナ疲れか…?「今すぐ休んでほしい人たち」の珍言動 8選

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。