ソフトバンク、米Sprintの株式70%を200億ドル(約1.56兆円)で取得へ、早ければ今夜発表
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/jug_21013598236031763386394175239459027203.jpg)
先週、ソフトバンクが米国の携帯大手 Sprintを買収するということが報じられていましたが、その買収話は着々と進められていたようで、両社は、ソフトバンクがSprintの株式70%を200億ドル(約1.56兆円)で取得することで合意に近づいているそうです。米CNBCテレビが関係筋からの情報として報じました。同メディアによると、両社はまだ最終合意には至っていないものの、取締役会は今晩までに今回の取引について基本的に合意に達し、米国時間で15日朝(日本時間だと今日の夜あたり)に正式発表される見込みとのこと。買収額の200億ドルの売り、80億ドル分はSprintから直接買い取り、残る120億ドル分は株主から買い付ける予定なんだそうです。関係筋はまた、今回のSprint買収を受け、Sprintは同社が48%の株式を保有する米国の通信会社 Clearwireの買収を検討しているそうですが、明日この件が発表されることはないと話したそうです。Source : CNBC
●(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、「ARROWS X LTE F-05D」のソフトウェアアップデートを開始、ISP未契約時にまれに音声通話ができない問題を解消
NTTドコモ、「Optimus LTE L-01D」と「PRADA phone by LG L-02D」のAndroid 4.0アップデートを開始
中国 Ainol、NOVOタブレット新作 Dragon、Venus、Fame II、Legend、Dream、Hero、Hero II、Captainの製品情報を公開
![](https://px1img.getnews.jp/img/avatars/droi2_reasonably_small-avatar.jpg)
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。