「人の心を絵文字で読めるJK」が、カタブツ生徒会長の心を覗くと…?

「人の心を絵文字で読めるJK」が、カタブツ生徒会長の心を覗くと…?

記事が正しく表示されない場合はこちら

SNSが生活の一部となっている人も珍しくなった現代では、SNSに依存し過ぎて私生活に影響を受ける人が増えたと言われています。

さて、漫画家のミキマキさんの作品『人の心が絵文字で見れるようになった女子の話』に登場する主人公の女子高生も、SNSのせいで、とても変わった影響を受けているようです…。

人の心が絵文字で見れるようになった女子の話01
witter.com@gekiretu

人の心が絵文字で見れるようになった女子の話02
witter.com@gekiretu

人の心が絵文字で見れるようになった女子の話03
witter.com@gekiretu

人の心が絵文字で見れるようになった女子の話04
witter.com@gekiretu

SNS時代の影響が超能力にまで影響してるwww

まさか、テレパシー能力も時代の流れに合わせて進化していたとは(笑)!しかも、考えを読まれる「発信者側」の絵文字の携え方によって、心の声の絵文字選択のセンスまで問われるとは!恐ろしい時代になったもんだ…。

ストレートに考えが読めるテレパシーとは違い、時に相手の感情を深読みしないといけませんが、生徒会長が意外とチョロいということが分かったのは大きな収穫でしたね。この調子だと、モデル活動継続も邪魔されずに済みそうです(笑)。

ちなみに、会長の絵文字感情は読者の間で大好評!また、続編希望の声もたくさん寄せられました。

さて、作者のミキマキさんの『JKと家庭教師』のコミックスは1巻〜3巻まで発売中!また、現在pixivコミックにも掲載されています。

Twitterには、他にも面白い漫画が多数投稿されているので、まとめてチェックしてみてくださいね!

Twitter:@gekiretu
pixiv:ミキマキ
HP:アカマキガミキマキガミ
書籍:JKと家庭教師(第3巻まで発売中)
少年よ耽美を描け(全8巻)

記事が正しく表示されない場合はこちら


関連記事リンク(外部サイト)

「理由がなくても会える友達のありがたさ」に全社会人が共感?
外出自粛中のストレスを癒やすために年下彼氏はどうですか?
女の子の「ヘアスタイルを変えたきっかけ」、めっっちゃ好き。

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「人の心を絵文字で読めるJK」が、カタブツ生徒会長の心を覗くと…?
笑うメディアクレイジー

笑うメディアクレイジー

暇つぶしに持ってこいの「クレイジーなネタ」の宝庫!心理テストや無料漫画、Twitterのおもしろネタも揃っています。

ウェブサイト: https://curazy.com

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。