auが5Gと動画・音楽サービス使い放題の「データMAX 5G ALL STARパック」を提供開始 5G対応端末として1億画素カメラ搭載の「Galaxy S20 Ultra 5G」をラインアップに追加

KDDIは6月25日、5Gのデータ通信が使い放題で、動画配信サービス「Netflix」「YouTube Premium」「TELASA」と音楽配信サービス「Apple Music」の利用料金をバンドルした定額制プラン「データMAX 5G ALL STARパック」の提供を開始しました。これに合わせて、3月に発表した5G対応端末7機種に加えて、1億画素カメラ搭載の「Galaxy S20 Ultra 5G」を追加発表。7月3日に発売します。

データMAX 5G ALL STARパックは、Netflixのベーシックプラン800円(税別)、YouTube Premium1180円(税込み)、TELASA562円(税別)、Apple Music980円(税込み)の月額料金をバンドルし、データ通信使い放題で月額1万1150円(税別)。これに2年契約N、家族割プラス、auスマートバリュー、5Gスタートキャンペーン、スマホ応援割IIを適用すると月額5460円(税別)。テザリングは80GBまで無制限で利用できます。

4Gユーザー向けには、6月25日からYouTube Premiumを3か月無料で提供することを発表しました。

5G端末の新ラインアップとして発表されたのがGalaxy S20 Ultra 5G。


約6.9インチQuad HD+の有機ELディスプレイは120Hzのリフレッシュレートを実現。動画やゲームなどを滑らかに、没入感のある形で体感できます。本体サイズは約W76×H167×D8.8mm(最厚部11.1mm)、重量は約222g。OSはAndroid 10、CPUはQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platroem 2.8GHz/1+2.4GHz/3+1.7GHz/4、12GB RAMと128GBストレージ、5000mAhバッテリーを搭載。IPX8の防水、IP6Xの防じんに対応します。通信速度は受信時最大4.1GHbps、送信時最大481Mbps。IEEE802.11a/b/g/n/ac/axのWi-Fi、Bluetooth 5.0に対応します。

クアッドカメラは、超広角約1200万画素、広角約1億800万画素、望遠約4800万画素、深度測位カメラ(ToF)の構成。光学ズームとデジタルズーム、AI処理を組み合わせて最大100倍のズームに対応する点にも注目です。

100倍ズームはズーム撮影からワンタップで切り替え可能。手ブレも抑えられ、驚きのズーム撮影体験ができます。


1億画素で撮影した写真は、ピンチズーム確認すると、かなり細かいところまで解像感の高い状態で撮影されていることが分かります。

Galaxy S20 Ultra 5Gは7月3日に発売予定で、販売価格は16万5980円(税込み)。かえトクプログラム適用後は9万6140円(税込み)。
- HOME
- デジタル・IT
- auが5Gと動画・音楽サービス使い放題の「データMAX 5G ALL STARパック」を提供開始 5G対応端末として1億画素カメラ搭載の「Galaxy S20 Ultra 5G」をラインアップに追加

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。