ランチパックの振り幅がすごい…♡おうちやピクニックごはんがおしゃれになる簡単アレンジ5選

access_time create folder生活・趣味
ランチパックの振り幅がすごい…♡おうちやピクニックごはんがおしゃれになる簡単アレンジ5選

ランチパックは、どこでも買えておいしいので、お好きな人も多いのでは?

実は、ひと手間加えるだけでかんたんに映えるメニューに変身するのをご存知ですか?

インスタグラムで皆さんがやっている、簡単だけどおしゃれなアレンジをご紹介します!

クリームがとろ~りフレトー

ランチパックの振り幅がすごい…♡おうちやピクニックごはんがおしゃれになる簡単アレンジ5選@lilysalon.miho / Instagram

ピーナッツ味を使った、中のクリームがとろ~りなフレンチトースト♡

卵、牛乳、砂糖、バニラエッセンスを混ぜ合わせたものに、ランチパックを浸して焼くだけで、簡単においしいフレトーが完成です♪

お好みで、いちごやバナナ、ブルーベリーなどのフルーツを合わせれば、色映えもばっちり♡

カリッフワッ♡なグリルドチーズ

ランチパックの振り幅がすごい…♡おうちやピクニックごはんがおしゃれになる簡単アレンジ5選@h_z513 / Instagram

ツナマヨ味とチェダーチーズを使った、グリルドチーズはとろとろチーズにメロメロです…♡

スライスチェダーチーズを3枚重ねて、黒コショウをふったら2枚のランチパックではさみます。

フライパンにバターを入れて焼いたら完成です!外はカリッ、中はフワッ♡

とろとろチーズが病みつきになること間違いなしです♪

萌え断にキュンなわんぱくサンド

ランチパックの振り幅がすごい…♡おうちやピクニックごはんがおしゃれになる簡単アレンジ5選@campbellnaomi / Instagram

こちらはオリジナルメニューのわんぱくサンド♡

使うランチパックは、4種のおいしさ(たまご・ツナ・ロースハム・ソーセージ)味のたまごとツナ。ソース焼きそば&マヨネーズ味の2つです。

パンの間に、お好みで色々な具材をはさみます♪

ランチパックの振り幅がすごい…♡おうちやピクニックごはんがおしゃれになる簡単アレンジ5選@campbellnaomi / Instagram

IGのサンドは、ちくわinポークビッツ、エビ、ハムとチーズ、茎目ブロッコリーレタス、人参サラダを入れています。

色映えする具材をはさむことで、キュンとするほどおいしそうな萌え断ができます♡

お店顔負けのフルーツサンド

ランチパックの振り幅がすごい…♡おうちやピクニックごはんがおしゃれになる簡単アレンジ5選@hito.saka.568 / Instagram

お店顔負けの萌え断フルーツサンドだってできちゃいます♡

使うのは、いちごジャム味。たっぷりのホイップクリームといちごをはさみ、冷蔵庫で30分程度冷やします。

いちごの断面が見えるように半分に切れば、簡単においしいフルーツサンドが完成!

ランチパックの振り幅がすごい…♡おうちやピクニックごはんがおしゃれになる簡単アレンジ5選@hito.saka.568 / Instagram

マーマレード味のランチパックを使って、白桃をはさんだフルーツサンドも今の時期にぴったりですよ!

甘じょっぱさにやみつきトースト

ランチパックの振り幅がすごい…♡おうちやピクニックごはんがおしゃれになる簡単アレンジ5選

@miyarie1123 / Instagram

最後に紹介するのは、ちょっと斬新なレシピ♡

ピーナッツ味のランチパックにお醤油を塗り、スライスチーズを載せてトースターで焼きます。

目玉焼きを作り、焼けたランチパックの上にのせて黒コショウをふったら完成!

みたらし団子のような、甘じょっぱい味にやみつきになること間違いなしだそうです♪

ぜひ一度、お試しあれ♡

おうち&お外に◎今の時期にぴったり♪

おうちごはんはもちろん、ピクニックにもぴったりのランチパックアレンジ。

公式サイトには、ほかにもさまざまなアレンジが載っているのでチェックしてみてくださいね♪

ランチパックアレンジメニュー

https://bit.ly/3d9xplB

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ランチパックの振り幅がすごい…♡おうちやピクニックごはんがおしゃれになる簡単アレンジ5選
access_time create folder生活・趣味
local_offer
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。