「鬼滅の刃」にハマる明石家さんま、竈門禰豆子のマスク姿が可愛いと話題に!

「鬼滅の刃」にハマる明石家さんま、竈門禰豆子のマスク姿が可愛いと話題に!

週刊少年ジャンプにて連載中の大人気漫画『鬼滅の刃』にハマっているという、お笑いタレントの明石家さんまさん。

漫画のヒロインである「竈門禰豆子(かまど ねずこ)」のイラストが入ったマスクを着用しているお茶目な姿が話題になっています!

ねずこが可愛くて仕方がない

以前、新幹線の車内で「鬼滅の刃」を読むさんまさんの様子をInstagramに投稿していた、お笑いコンビ・次長課長の井上聡さん。

この投稿をInstagramで見る

井上 聡(次長課長)(@_ino__)がシェアした投稿 – 2020年 3月月2日午前5時08分PST

この日は毎日放送のバラエティ番組「痛快!明石家電視台」の収録だったようで、その帰りの新幹線だったようです。

ねずこが大のお気に入りで可愛くて仕方がないというさんまさん。単行本を手に笑顔を浮かべていて、なんだか楽しそうですよね。

井上さんは「帰りの新幹線で我らが神は今流行りの鬼滅の刃をお勉強なされているところを撮影に成功しました。離れた僕の座席に来て10巻を置いていってくださいましたので、現在11巻を読まれているのでしょう」とコメントを添えています。

さらに「#特に笑うような漫画ではないのですが、一人で笑顔で読んでおられます」とさんまさんの様子をリポート。さんまさんらしいと言えば、そうなのかもしれません(笑)

手拭いでマスクを手作り

そんなさんまさんのねずこ愛を、改めて感じることのできた出来事がこちら。ねずこが描かれた手作りマスクを装着しているさんまさんの姿を井上さんが投稿しました。

この投稿をInstagramで見る

久しぶりの大阪にて明石家電視台の収録再開しました。帰りの新幹線で我らが神は相変わらず松尾伴内さんをお相手に話し続けておられます。今回もその新幹線の光景を少しだけお伝えします。 #何やら神は鬼滅の刃の手拭いを使って手作りマスクを作り始められたご様子です。 #「俺はねずこな!」と言って、神はとても器用な手つきでねずこが描かれた手拭いをたたみ込みあっという間にマクスを完成させてしまわれたご様子です #そして伴内さんに「松っちゃんは炭治郎な!」と、もうひとつ持っていた炭治郎の手拭いをさりげなく渡しておられました #突然のサプライズに伴内さんは「おお!たんじろう!ありがとうございます!」とすぐさま有難くいただいたのですが、ものすごい小さな声で「たんじろう?たんじろうってなんだろう?」と僕に聞いてきます #炭治郎が何なのか知らないまま作り始めたのですが不器用なのか10分経ってもまだ序盤です。 #いい加減見かねた神と、剛さんまで合流してみんなの協力のもとようやく完成出来ました! #その後はお二人仲良くその手作りマスクをつけてNetflixの話をされておられます #松尾伴内さん #中川家剛さん #おじさん達が力を合わせて手作りマスク #伴内さんは完成したマスクの炭治郎を見ても無反応だった #明石家電視台 #明石家さんまさん #如何なる状況でも楽しくできる人

井上 聡(次長課長)(@_ino__)がシェアした投稿 – 2020年 6月月15日午前6時07分PDT

井上さんは、「#何やら神は鬼滅の刃の手拭いを使って手作りマスクを作り始められたご様子です」とさんまさんの様子をリポート。

「俺はねずこな!」と言った後、手拭いを使って器用な手つきであっという間にマスクを完成させたようです。

さらに、同行していたお笑いタレントの松尾伴内さんのために、もうひとつ持っていた炭治郎の手拭いをさりげなく渡していたのだとか。

井上さんは、さんまさんについて「#如何なる状況でも楽しくできる人」と記載していますが、本当にそう思います。

さんまさんのまわりには、いつも笑顔があふれていますね!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Instagram(@_ino__)


関連記事リンク(外部サイト)

牡蠣の美味しい時期はいつ?食べてはいけない時期があるって本当?
【カラスの種類】見分けが付かないものもいるけれど・・・日本には複数種のカラスがいた!
知っておいて損はなし!充電不能になったiPhoneのライトニングケーブルを復活させる方法

  1. HOME
  2. 動画
  3. 「鬼滅の刃」にハマる明石家さんま、竈門禰豆子のマスク姿が可愛いと話題に!
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング