たった一人で抗議デモをするアメリカ人女性に賞賛集まる 「変化はいつも一人の人間から始まるもんだ」
ジョージ・フロイドさんの事件を機に、世界各地で人種差別や警察の暴力に反対する抗議デモが継続しています。
抗議デモのほとんどは、多くの参加者が集まる都市部で行われていますが、中にはたった一人でも抗議デモをする人がいたりします。
My mom did her own march since none of her friends wanted to join her pic.twitter.com/ErL9NUyeoe— Jeorge (@baddiejezzy) June 2, 2020
https://twitter.com/baddiejezzy/status/1267968516415782914
こちらのアメリカ人女性もたった一人で抗議デモを行い、大きな話題となっています。
She wanted to do a little video for her Facebook friends too. This was aimed at all her Christian friends that are now fighting with her to protect their white fragility. The rooster in the Bible represents repentance for those who are wondering :3 pic.twitter.com/2LgdbQYP5t— Jeorge (@baddiejezzy) June 3, 2020
https://twitter.com/baddiejezzy/status/1267971177957466112
「I can’t breath(息ができない)」と書かれたプラカードの裏には「Repent(悔い改めよ)」の文字が。友人たちを誘ったそうですが、誰も参加してくれなかったのでたった一人での抗議デモとなったそうです。
Remind your mother that Greta Thunberg started out solo too. pic.twitter.com/HRdwBsNzQs— Marcella Angeles (@SofyaAngelz) June 3, 2020
https://twitter.com/SofyaAngelz/status/1268127950836240385
グレタ・トゥーンベリさんも最初はたった一人でした。
I saw a young African American girl, standing on a street corner all by herself. Few cars drive by and honked in support. I pulled over and went to give her a hug!!! pic.twitter.com/BGwvMLOZR4— RANDY DANNER (@Thunder_65) June 3, 2020
https://twitter.com/Thunder_65/status/1268262749101912064
たった一人で抗議デモをしていたアフリカ系アメリカ人女性。
My husband, doing the same. pic.twitter.com/BInewpUWYP— Stefania Franja (@stefaniafranja) June 4, 2020
https://twitter.com/stefaniafranja/status/1268358937436229632
たった一人で「「Black Lives Matter(アフリカ系アメリカ人の命だって重要だ)」のサインボードを掲げる男性。
SNS上は彼女を称賛するコメントで溢れています。
・誰も見ていないところで何をするかがその人の本質
・(スージー・カセムという作家の言葉を借りて)たとえ一人であっても正義のためには立ち上がるんだ
・これはアフリカ系だけの闘いじゃないんだ
・彼女は僕たちのクイーン
・友達に何言われようと自分の信念を曲げないなんてすごすぎる
・このお母さんはオレが一生守るよ
・彼女は一人なんかじゃないわ。“アメリカのお母さん”になったんだから
・肌の色は違っていても同じ人間じゃないか
・一緒にデモしてくれないなんて友達じゃないわよね
・たった一人だけど、この反響を見なよ
・変化はいつも一人の人間から始まるもんだ
※画像:Twitterより引用
https://twitter.com/baddiejezzy/status/1267968516415782914
(執筆者: 6PAC)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。