もっと早く知りたかった!「ふわふわ卵スープのコツ」をJA全農が伝授!
お味噌汁やコンソメスープなどのスープは簡単に作ることができるものも多いですが、ちょっとした一手間でかなり美味しくなったりしますよね。
今回ご紹介するのは、JA全農(全国農業協同組合連合会)の公式アカウントが教えてくれた『ふわふわ卵スープのコツ』です!
とっても簡単に”ふわふわ”な卵スープを作ることができるようです!この方法を見たら、みなさんも試してみたくなるはずですよ。
JA全農が伝授!ふわふわ卵スープのコツ
スープに溶き卵を入れるとき、上手にやらないと卵が塊になってしまいますよね。JA全農が教えてくれたのは、このような入れ方でした。
スープをかき回して水流を作る
スープが沸騰したら火を止めて、水流を作ります。
そしてこの後がポイントですよ!
スープの回転に逆らいながら溶き卵を入れる
なるほど。スープとは逆回転で、溶き卵を流し入れるんですね!それによって適度に混ざり、ふわふわな卵になってくれるようです。
特別な調理法をするわけではないので、これなら誰でもできてしまいますね。
JA全農の公式アカウントが、動画で分かりやすく説明しているので、ぜひこちらでおさらいしてみましょう!
【ふわふわ卵スープのコツ】
①スープが沸騰したら火を止める
②一方向にかき回し水流を作る
③逆回転で溶き卵を入れる
→卵がふわふわ、天女の羽衣みたいになります。見た目も食感も段違い。
「ミ゙ィ゙も゙も゙っ゙ど早゙ぐ知゙り゙だがっ゙だに゙ゃ゙ぁ゙ぁ゙ん゙!!!」てなった。 pic.twitter.com/wlpSZQhLuz— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) May 18, 2020
今まで卵スープがうまく作れなかったのですが、私も今日さっそくこの方法を実践してみたいと思います!
具のあるスープは、最後に卵を入れよう!
ちなみにJA全農のツイートによると、具のある卵スープを作りたい場合は、具に火が通ってから最後に溶き卵を入れるといいそうです。
具のあるスープでは卵以外の具にすべて火が通ってから、最後に溶き卵を入れてくださいね。ちょうどニラがあったので、ニラ卵スープも作りました。はー。おいしい。ニラと卵って炒めても煮ても相性が良いですよねえ。個性の強いニラさんを包容力のある卵さんが受け止めて活かしておいしくしてる感じ。 pic.twitter.com/L306FEZFMf
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) May 18, 2020
このニラ卵スープ、美味しそうですね!
美味しい食事は元気の源ですから、皆さんもぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@zennoh_food)
関連記事リンク(外部サイト)
ここまで同化できちゃうんだ!?カメレオンの変身の凄さを改めて思い知る写真が話題に!
チャッチャと食べられて最高!佐藤仁美のスイカの切り方に「真似したい」の声が続々
「腹ばい」と「うつ伏せ」の意味は違う?うつぶせ寝とは言うけど、腹ばい寝は言わない
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。