舟和の芋ようかんをバターで焼いてみた 罪深い味のレシピがネットで反響

「舟和の芋ようかんを無塩バターで焼いてみた」
舟和の芋ようかんとは、原材料のさつま芋を一本一本手で皮をむき、着色料・保存料・香料は一切使わず、さつま芋と砂糖と少量の食塩で造りあげている本格派スイーツ。そのままでも美味しい芋ようかんですが、焼いてみると……?
調理レポートの投稿がTwitterで話題になっています。
舟和の芋ようかんを無塩バターで焼いてみた。
罪深い味だけど公式がやれって言ってるからね。しょうがないね。 pic.twitter.com/UZ96Rmns01— 大刀🔞・ザ・ヒュージザンバー (@DAIGATANA) May 18, 2020
舟和の芋ようかんを無塩バターで焼いてみた。
罪深い味だけど公式がやれって言ってるからね。しょうがないね。
と、大刀🔞・ザ・ヒュージザンバー (@DAIGATANA)さんの調理レポート投稿。
芋ようかんのほかほかの召し上がり方
公式レシピは以下の通り。
1.オーブントースターで香ばしい焼き目が付くまで焼きますと、焼き芋のお味になります。
2.フライパンにバターやマーガリンをひき、お好みの焼き目がつくまで焼きますと、コクのある洋風なお味になります。

そのままでも美味しい舟和の芋ようかんですが、

バターをひいて焦げ目をつくまで焼くと……

ほかほか芋ようかんに変身。公式サイトでは「お好みでバターやアイスクリーム、シナモンなどを添えてもさらに美味しく召し上がりいただけます」とさらに罪深い食べ方も提案されています。
Twitter上では
・ギルティ…!!!
・うまそ! オレもやる!
・夏だったら、さらにバニラアイスを添えて…
・旨そうだなぁ
「うまそ! オレもやる!」「旨そうだなぁ」とコメントが寄せられていました。
舟和芋ようかん
https://funawa.jp/shop/item_list?category_id=66263
※画像提供:
大刀🔞・ザ・ヒュージザンバー(@DAIGATANA)さん
https://twitter.com/DAIGATANA
エアコミケ新刊、予約始まりました!ペペロンチーノ専門レシピ本「Buono Disperazione」本日開店!
アーリオ・オーリオのコツを詳しくお届けします!
表紙は蒔島梓先生( @azusa_maxima )!今回もイケメンに描いて頂きました!🍈 https://t.co/UnBIGtvOGF
🐯 https://t.co/kBTPc9zneq#エアコミケ pic.twitter.com/8PnoadKgdO
— 大刀🔞・ザ・ヒュージザンバー (@DAIGATANA) April 23, 2020

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。