【TGS2012】コンパニオンのおねーさんとお近づきになれるブース ベスト5

ゲームショウのもうひとつの見どころといえば、コンパニオンのおねーさま方。今年は人数こそ多くないものの、それだけに、普段あまりお目にかかれない選りすぐりの美女たちがお出迎えしてくれるぞ。
そこで、ガジェット通信を愛読してくれているイケメン読者のために、諸君にふさわしい美人コンパニオンと大接近できちゃうブースのベスト5を紹介してみようと思う。評価基準は、どれだけコンパニオンと接近できるかの1点のみ。よって、人数が多いだけとか、パンフレットを配っているだけとか、ステージ上で踊ったりしているだけのブースは排除した。
ただ、大混雑が予想される一般公開日には、コンパニオンさんの配置方法がここで紹介するものとは変わっている可能性もある。そこは悪しからずご了承を。
5位:gloops
テレビCMもガンガン打ってる、上り調子のソーシャルゲームメーカー。でも、コアなゲームファンが集まるゲームショウ会場では比較的空いているブース。コンパニオンの質の平均が高く、数も多い。現役レースクイーンもいるぞ。コンパニオンさんが多い割に空いてるということは、それだけ直に触れ合える機会も多いということだ。一般公開日にはグラビアアイドルのコスプレショーなども予定されている。高橋名人もやって来る!

4位:XNT Limited
XNTは教育ソフトに力を入れる香港のゲームメーカー。ここではKinectを利用した簡単なミニゲームを遊ぶことができる。超ミニのチャイナドレス風衣装を着た香港美人が手取り足取りゲームの遊び方をレクチャーしてくれるぞ。

3位:KONAMI
人気の『ドラゴンコレクション』をはじめ、同社のソーシャルゲーム8タイトルで
ゲーム内アイテムがもらえるQRコードをコンパニオンの体に貼り付け、それをお客さんに探してもらおうという企画を実施。QRコードを撮影する際に大接近できる! また、各タイトルのコスプレコンパニオンから会場限定のスペシャルカードがもらえるコーナーも注目。

2位:ソニー・コンピュータエンタテインメント
PSファミリーの60タイトル以上を展示。PlayStation Plus加入者限定のプレミアムラウンジでは、ゆったりしたソファーでゲームを体験することができ、隣にコンパニオンさんが座ってくれることも。PlayStation Move対応タイトルもオススメ。

1位:アーキテクト
予想外の大穴ブース。脳波を測定することで恋愛診断ができるスマホアプリ『Brain Kiss』を展示。脳波測定時にコンパニオンさんが15秒間も目をジーっと見つめてくれるのだ。綾瀬はるか似のこんな美人に見つめられたら、間違いなく惚れてまうやろ~! いや、イケメンなら惚れさせないとダメだろ……。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。