お気に入りのシャツがもう暑くて着られない?「シャツアレンジ」で夏まで着回しできちゃうんです◎

せっかくかわいいシャツを買ったのに、着る機会もなく暑い季節になってしまった…という方はいませんか?
せっかく買ったのに、来シーズンに回してしまうのはもったいないですよね。
そこで今回は、お気に入りのシャツを夏まで着まわせる「シャツアレンジ」をご紹介します♡
定番の「たすき巻き」

@tam_happy_ / Instagram
シャツアレンジの定番といえば「たすき巻き」ですよね。
コーデの中心にシャツがくるので、シンプルな服装のアクセントにもなりますよ。

@mizmin3 / Instagram
羽織っているように見えるくらいラフな巻き方も、こなれ感が出ておすすめ。
今年トレンドのシアーシャツや、柄シャツなど、様々なアイテムで個性を出してみてください。
「ワンショル風」のアレンジ

@im1704 / Instagram
おしゃれさんが取り入れているのが、こちらの「ワンショル風」アレンジ。
シャツに片腕だけ通して、もう片方の袖は前で結んでしまうというものです。

@hinechi_pageboy / Instagram
これからの時期は、キャミソールとの組み合わせもおすすめです。
半袖シャツだと、結び目部分がリボン状になってかわいいですよ♪
シャツが主役になる「ビスチェ」アレンジ

@__mys.726__ / Instagram
袖を通さずにシャツをレイヤードし、両袖を前で結んだアレンジが「シャツビスチェ」。
インナー次第で夏までずっと着られるので、嬉しいですよね。

@yama_za493 / Instagram
スリットが入っているものなら、袖と裾同士を結び合わせて後ろにポイントをもってきたアレンジができます◎
シャツをコーデの主役にしたい方におすすめですよ。
お気に入りのシャツは夏まで着回そう!
せっかくのかわいいシャツが暑くて着られないなんてもったいない。
今回ご紹介した「シャツアレンジ」をぜひ取り入れて、まだまだヘビロテしてくださいね♡

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。