芝桜の花言葉は?地面いっぱいに咲くかわいらしい姿から付けられた花言葉を紹介
道端を歩いているときに、足元一面にまるで桜のようなきれいな花の咲いているのを見たことはありませんか?それはたぶん芝桜です。
小さな花が地面一面に肩を寄せ合って咲いているところが可愛らしいですよね。そしてその姿が、芝桜の花言葉の由来になっています。
今回はそんな可愛らしい姿をした芝桜の花言葉の意味や特徴についてまとめました。
芝桜とは
まずは芝桜の概要についてから。どんな特徴があっていつ頃花を咲かせるのか、原産地、名前の由来についてみていきましょう。
特徴
芝桜はハナシノブ科の多年草です。
芝桜といえば、小さな花から儚い感じもしますが、実際は真逆。生命力の強さが大きな特徴の花となっています。
枝分かれを活発に行い、地面を覆いつくすほどに広がっていくのです。また常緑で、暑さや寒さ、そして乾燥にも強いです。
これらの特徴から、芝生として植えられることも少なくありません。
ちなみに花の色は桜という名前が入っていますがピンク系統の一種類ではなく、ピンク以外にも赤・薄紫・真っ白・青などがあります。
開花時期
芝桜の開花時期は4~5月です。
桜と同じ時期に似た花を咲かせるところから、場所によっては桜と芝桜のコラボレーションが見られることもあります。
原産
原産地は北アメリカ西部だったり、東部ともいわれています。
ともあれ北アメリカ大陸原産という事は間違いないようですね。
花の名前の由来
芝桜というのは和名で、その由来は多年草で茎を寝かせたまま広がる様子がまるで芝のようだったこと、桜のような花を咲かせることから来ています。
英名は「Moss phlox」です。こちらはギリシア語で炎を意味する「Phlogos」という言葉が由来だといわれています。
花の花言葉
ここからは、芝桜の花言葉についてご紹介します。
芝桜にはいくつか異なる色の花を咲かせますが、その色によって花言葉も違ってきます。
全般的な意味の花言葉
芝桜全般の花言葉は、「合意」「一致」「臆病な心」です。
芝桜は一面に広がって、たくさんの花を咲かせます。その密集して花を咲かせる様子が、合意や一致という花言葉になりました。
もう一つの「臆病な心」というのは、小さな花が肩を寄せ合って咲いている様子から来ているようですよ。
色による花言葉
実はこの芝桜、花の色によって花言葉が違ってきます。ここでは青や白・濃いピンク・淡いピンクの3つに分けてみていきますね。
青や白い芝桜
青や白の芝桜の花言葉は、「燃える恋」「煌めく恋」。
小さな体を寄せ合っている印象のある芝桜からイメージできない情熱的な言葉ですね。この花言葉の由来は英名から。
英名のMoss phloxは、ギリシア語で炎を意味するphlogosが由来なことはすでにご紹介しましたね。ここから静かに燃える炎と連想されたわけです。
濃いピンクの芝桜
濃いピンクの芝桜の花言葉は「私を拒否しないで」。
ピンクは可愛らしいけれども、濃すぎるとちょっと派手で苦手という人もいますよね。
そこから「派手かもしれないけれども受け入れてね」という意味になりました。なんだか・・・ちょっと重い花言葉ですね。
淡いピンクの芝桜
同じピンクでも淡いトーンの芝桜になると、「臆病な心」という花言葉に。
全体の花言葉にも「臆病な心」はありましたが、淡いピンクは特にこの花言葉が前面に出ているようです。
淡いピンクだと弱く儚げなイメージがありますよね。そこからつけられた花言葉です。
芝桜は桜の仲間ではない!
芝”桜”というほどですから、桜の仲間と思っている人も多いでしょう。
しかし結論から言うと、芝桜と桜は生物学上異なるものです。
芝桜はハナシノブ科です。一方、桜はバラ科モモ亜科スモモ属(サクラ属)。
このように植物としての分類がそもそも異なります。また特徴についてもいくつか違いがあります。
まずは草か木かというのが大きな違いです。
芝桜は多年草といって草の一種であるのに対し、桜は広葉樹で木の一種。草と木では植物としての特徴が大きく変わりますよね。
また花の色のバリエーションも芝桜と桜の違いの一つ。桜の花はピンクが中心で、あと白くらいです。
一方の芝桜は、ピンクや薄紫、白、青、赤といったようにカラーバリエーションが豊富。異なる色の芝桜の花がグラデーションのように咲いている様子は壮観ですよ。
開花時期は桜と芝桜はほとんど一緒ですが、咲いている期間も異なります。
たとえばソメイヨシノという日本を代表する桜の一種は満開になってから1~2週間もすると花が散ってしまいます。
それに対し芝桜は、1ヶ月程度咲き続けます。
生命力でも両者には違いが見られますね。桜は気を傷つけるとその患部が腐りやすいです。
お花見の時などに桜の木を折ってしまう観光客も見られますが、これをきっかけに弱ってしまう恐れがあります。昔からことわざで「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」という言葉もあるほど。
一方、芝桜はどんな環境でも生き抜く力強さがあります。害虫や病気に強く、冬場でも枯れる心配がないですね。
まとめ
公園や緑地など、芝桜の芝生で敷き詰められているスポットも日本各地に見られます。春になるときれいな花を色とりどりで咲かせます。
そんな芝桜の花言葉は「合意」「一致」「臆病な心」が代表的。これらは肩を寄せ合って咲いているように見える芝桜の可愛らしい姿から付けられたそうです。
その一方、花の色によって「燃える恋」や「煌めく恋」といった情熱的なものもあります。もしかしたら青い芝桜を見つけに行くというのは、デートにもいいのかもしれませんね。
関連記事リンク(外部サイト)
自粛中のスタントマンたちがリモートでつなぐバトルが斬新!殴る前に手を消毒する場面も(笑)
チーズみたいなチーズケーキが話題に!トムとジェリーに出てくるチーズみたい
作ってみたい!一等星についてまとめた豆本サイズの折本をネットプリントで配布中
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。