「宅麺.com」で名店の味がそのまま自宅に! ランキング上位のお店の店主が美味しい食べ方を伝授!

全国のラーメンを食べ歩くラーメンミュージシャン、井手隊長です。新型コロナによる緊急事態宣言の延長が発表され、まだしばらくの外出自粛が続きそうだ。本連載ではコンビニやスーパーマーケットで買えるカップ麺やチルド麺、冷凍麺をはじめ、ご当地ラーメンのお取り寄せなど、家で食べられるラーメンをいくつか紹介してきた。

今回ご紹介するのは「宅麺.com」。店舗で出されているスープと麺・具材をそのままを冷凍し、これまで店舗でしか味わえなかった味を自宅で楽しめるという優れもののサービスだ。扱っているラーメンは、すべて店舗で実際に出されているものと同じ。メーカーから出しているお店の監修メニューとは違い、お店で作ったものをそのまま冷凍して販売しているというのが特徴だ。

新型コロナの影響でラーメン店に足を運べないラーメンファンが「宅麺.com」を求め、売り切れ続出の人気となっている。自宅で人気ラーメン店の味がそのままに味わえるのだからファンには嬉しいサービスである。

今回はそんな「宅麺.com」の人気ランキングに名を連ねるお店をピックアップ。さらに店主からオススメの食べ方を教えてもらったのでご紹介したい。

醤油ラーメン:本家 第一旭 新宿店(新宿) 「ラーメン」

醤油の1位に輝いたのは京都ラーメンの名店“本家 第一旭”

豚骨と豚肉で炊いた豚一本のスープに、地元・京都の醤油と麺を合わせた一杯。薄くスライスしたチャーシューで麺を巻いて食べると絶品だ。

<店主・清水勇吾さんオススメの美味しい食べ方>
「ご自宅で作る場合、どうしても温度がぬるくなりがちです。
まずスープを湯煎し、鍋にあけて温めてください。麺を茹でて湯切りしてから軽めに沸かしたスープに入れ、10秒くらいスープと麺をなじませてから丼に入れると熱々に仕上がります。
丼も湯煎して温めておくとベスト。トッピングとしては九条ネギがいちばんマッチしますが、他の青ネギを入れていただいて大丈夫です」

本家 第一旭 新宿店のラーメンをネット通販で | 宅麺.com
https://www.takumen.com/products/1236[リンク]

塩ラーメン:らあめん元-HAJIME-(蓮根) 「鶏塩らあめん」

今までも塩ラーメンの数々の賞を総ナメにしてきた“らあめん元”が「宅麺.com」でも塩の1位にランクイン。

鶏ガラ・もみじ・手羽先に香味野菜を加えたスープに秋刀魚煮干しを加えたバランス系のスープにモチモチの細麺を合わせる。具には鶏団子とチャーシューが入っていて豪華だ。

<店主・内田元さんオススメの美味しい食べ方>
「具材は無理に足さないで、スープの美味しさを味わっていただけると嬉しいです。
お店では姫竹をトッピングしていますが、なかなか手に入らないと思うので、ご自宅では軽く茹でた白菜などがオススメです。市販のメンマだと味が強過ぎてしまいますので、注意してくださいね。
麺を食べ終わってからは、ご飯を入れても美味しいです」

らあめん元-HAJIME-のラーメンをネット通販で | 宅麺.com
https://www.takumen.com/products/361[リンク]

豚骨ラーメン:中華そば むらさき山(田町) 「中華そば」

豚骨ラーメンで3位にランクインしたのが田町の“むらさき山”

髄がたくさん詰まった国産の生ゲンコツを使った濃厚なスープに、鶏と魚介を絶妙なバランスの中で合わせた旨味たっぷりのスープ。トッピングの揚げネギが香ばしさを演出していて、生姜が程よく効いたチャーシューも美味しい。

<店主・柴山優一さんオススメの美味しい食べ方>
ネギは絶対に入れていただきたいです! そしてネギに加えて結構合うのが海苔です。
何枚かの海苔をクシャクシャに揉みほぐしてからパラパラとふりかけて食べると美味しいですよ」

中華そばむらさき山のラーメンをネット通販で | 宅麺.com
https://www.takumen.com/products/42[リンク]

注文が殺到している上、緊急事態宣言の拡大により一日の出荷可能件数に上限ができてしまい、現在出荷業務に遅延が出ている状況とのこと。遅れている出荷が完了次第、在庫がアップされるのでチェックしておこう。入荷情報については入荷通知メールやソーシャルアカウントにて通知をされているので、チェックしてみよう。

宅麺.com
https://www.takumen.com/

(執筆者: 井手隊長)

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 「宅麺.com」で名店の味がそのまま自宅に! ランキング上位のお店の店主が美味しい食べ方を伝授!
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。