【リモ飲み映え】米国トレンドの酸っぱいビール! 『ブルックリンベルエアサワー』っておいしいの?

 

新しいビールの味わいがここに。本場アメリカ・ニューヨークでトレンドとなっている”サワーエール”が、数量限定で発売された。トロピカルフルーツのような香りと爽やかな酸味の『ブルックリンベルエアサワー』は、従来のビール味の常識をくつがえす、スパークリングワインのような軽やさが特徴。その飲み口をレポートしよう!

 

海外人気の高い、酸味が特徴のビール”サワーエール”とは?

サワーエールとは、特別な発酵方法により爽やかな酸味を引き出した、海外で大きなトレンドを生んでいるビアスタイルのこと。主に乳酸菌などのアルコール発酵により造られる、酸っぱいビールだ。

 

『ブルックリンベルエアサワー』(355ml 瓶×6本セット・希望小売価格 税込2,960円・2020年3月26日キリン オンラインショップ DRINX)は、米国の代表的なクラフトビールメーカーであるブルックリン・ブルワリー社のブランドから出たサワーエール。小規模醸造所ながら個性派なブルワリーで、ミュージシャンや作家などの文化人もスタッフとして在籍している。

 

個性派が集まると聞いて頷けるのは瓶のパッケージだ。抑えたグリーンとピンクで、優しいがおしゃれで若いイメージがある。個性的で可愛らしいデザインだ。リモ飲みでも映えるのではないか。

 

特徴的なのはその香りと酸味。トロピカルフルーツを思わせる華やかな香りと、クラフトビールファンはもちろん、普段ビールが苦手な人もカクテル感覚で楽しめる。ビールといえば、ツマミには塩辛いものや脂っこいものを想像するかもしれない。『ブルックリンベルエアサワー』は、その爽やかな飲み口から、スイーツやフルーツなどの甘味との相性が良いビールだ。

 

カクテルみたい!シュワっとした酸味の『ブルックリンベルエアサワー』

栓を開けると、フルーティでやや甘い香りがふわりとした。良い香り!

 

一口飲んでみる。口に含んだ瞬間、シュワっとした酸味と炭酸が弾けた。えっ、ビール? と一瞬疑うような柑橘系の酸味。

 

表示を見返してみたが、原材料は麦芽とホップ。味わって見たら、確かに乳酸菌のように酸味が爽やかだ。酸味で炭酸が強いように錯覚したが、実はそうでもない。スパークリングのように軽く弾けるような、心地良さのある炭酸だ。

 

口に含むとパッションフルーツのような風味が鼻を抜ける。舌には、フルーティな柑橘系の後味。味わえば、麦芽やホップの香ばしさや苦味を感じないこともない。しかし舌でしっかりと味を確かめて飲むよりは、鼻で風味と一緒に酸味を楽しむ方が、美味さを引き立てる気がする。

 

強めの酸味とトロピカルな香りは、特に女性が好みそう。かく言う記者も、この爽やかな酸味は好み。アルコール分も4.5%と軽めなので、ビール感がない。普段ビールが苦手な人もこれならカクテルのように飲めそうだ。

 

ところで、ビールのおつまみと言えばこってり濃い味が好みの記者。しかし『ブルックリンベルエアサワー』は、甘味との相性も良いらしい。それならば、とドライフルーツを用意してみる。食べてみると、サワーエールのフルーティーな香りが、ドライフルーツの甘味を引き立てる。確かに合う!生のフルーツに合わせると更にフレッシュさが増しておいしそうだ。

 

『ブルックリンベルエアサワー』は、全国の取扱飲食店で飲めるほか、「キリン オンラインショップ DRINX」からも、数量限定で購入可能だ。

 

 

関連記事リンク(外部サイト)

クラフトビールを身近にした『グランドキリン』リニューアル。IPLがJPL?そもそも IPA、WHITE ALEってどんな暗号!?
【糖質制限ダイエット】お花見気分ビールテイスト『淡麗グリーンラベル 桜デザイン缶』が期間限定で登場!
【新発売】サンフランシスコ発の「Brut IPA」で作り上げた、ビールの苦味と爽やかな酸味と甘みで驚かせる『僕ビール、君ビール。満天クライマー』!
NYカルチャーから生まれたクセのある夏限定クラフトビール『ブルックリンサマーエール』発売記念、ブランド3種飲み比べ!
2010年の味復刻版 vs 既存品『キリン 氷結 復刻版シチリア産レモン/復刻版グレープフルーツ』【飲み比べ】

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【リモ飲み映え】米国トレンドの酸っぱいビール! 『ブルックリンベルエアサワー』っておいしいの?

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。