些細なことだけど言わせて!大人たちに「わかる」と言わせた主張 7選

記事が正しく表示されない場合はこちら飲み会の時のアレ!不満に思っている方も多いはず。今回は日常で感じている些細な不満を代弁してくれたつぶやきをご紹介します。
1.
「25歳超えたらどんだけ若く見えてもオッサンオバサンじゃね?」と中学生だか高校生だかが話してるのを聞いた 気持ちは解る、君達は成人すれば頭の中も成人になると信じているからそう思うのだろう…違うんだ…頭の中は10代後半のまま体だけが老いて行くのだよ…君達にもいずれわかるさ…フフ…
— メソ@いんせき丸飲み爆弾 (@jackal_casull) July 19, 2017
2.
「場のハードルを下げる役」ってな人がいて、その人は、バカみたいな質問をしたり、失敗をしたりしてみんなにあきれられるんだけど、結果として、場の雰囲気が和んでみんなが意見を言いやすくなったりする。そういう人をちゃんと見つけて評価してあげられる人がリーダーにいてほしいなって思う。
— F太(福地 翔太) (@fta7) March 2, 2016
3.
「後悔のないように精一杯生きろ」という意味で「今日が人生最後の日だと思って過ごしなさい」と叱咤激励する人がいるけども、「明日死ぬ」って確定したら絶対録り溜めたドラマとか見始めちゃうし、全く逆効果だと思う。
— 深爪@新刊「立て板に泥水」発売中 (@fukazume_taro) March 21, 2016
4.
女子特有の、次回遊ぶ予定立てるのがめちゃめちゃフワッとしてるやつが理解できない。今度会おうかってなったら普通そこから場所決めて日付決めて時間決めてって話になりそうなもんなのに「会お?え、会お?」「会う会う〜」から一向に話が進まないやつ何なんだよ。オットセイかよ。
— 機械仕掛 (@kikaijikake) April 8, 2016
5.
世間的には超有名なタイトルの映画や漫画を
全く観た(読んだ)ことが無いというのは、けっこうある。
「え? その時代の人ならみんな観てるでしょ?」は、案外当てにならない。
〜〜が好きなら〜〜は当然観てるでしょ?も。
— 宮尾岳 (@GAKUJIRA) February 22, 2018
6.
「謝って済む問題じゃない!」って怒られてもとりあえず「ごめんなさい」って言うしか方法が無いから困る。
— ニャン (@radran10) April 21, 2018
7.
居酒屋で気をつけたい「勝手にからあげにレモンかける以外のこと」
・「あっ、お通しカットで」
お通し絶対許さないマン。どうせワリカンなのに500円程度ケチるのはみみっちいぞ。
・「おいおいw最初はビールでしょ」
好きに飲ませてやれよ。
・「そーれイッキイッキ!」
お前は米騒動でも起こしてろ。
— 大島薫 (@OshimaKaoru) April 19, 2018
記事が正しく表示されない場合はこちら
関連記事リンク(外部サイト)
共感するけどごめん!笑った!!日常で起きたマジギレ案件 7選
脳裏に焼き付くインパクト!5度見せざるをえなかったトンデモ光景 6選
【広末涼子が熟女】時の流れを感じる驚愕の若者ビジョン 6選
スキマ時間にどうぞ!

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。