「やっぱりステーキ」東京1号店は吉祥寺に! 沖縄発のリーズナブルなステーキチェーンが関東に進出

沖縄を本拠地に溶岩焼きステーキチェーン「やっぱりステーキ」を展開する株式会社ディーズプランニングが、その東京進出店を5月下旬に吉祥寺にオープンすることを公式サイトでアナウンスしました。熱い!
■公式サイト:https://yapparigroup.jp/index.html
【5月下旬オープン予定】:吉祥寺店(東京都)
なんでも沖縄では飲み会のシメはステーキ、みたいなくだりをテレビなどでたまに観ますが、「やっぱりステーキ」も地元では大人気だそうです。最初は200g1,000円、カウンター6席の小さな店舗で始まりましたが、その1年後には店舗数はFC店も含め、12店舗にまで!まさに急成長。

レギュラーメニューの「やっぱりステーキ」が、スープ・サラダ・ご飯がSETで180g ¥1,000で、お値段お安め。しかもお肉のおかわりが可能で、替え肉が90g ¥500と、こちらもリーズナブル。あと店舗作りにもこだわりがあるそうで(吉祥寺店がどうなのかはわからないですが)、おひとり様でも気軽に来店できるような店舗レイアウトだそう。ひとりでサッと行ってガッツリいただく、これは今のご時世にも合っていますよね。
東京では別のステーキチェーンが最近では業績不振で話題となり、それ以前にステーキチェーン業界は激戦のイメージが濃いですが、今年は「やっぱりステーキ」の躍進に注目したいところです。
(執筆者: ときたたかし)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。