スマホに挿すだけの小型AI翻訳機「ZERO」は多言語に対応、文字起こし機能も搭載


スマホの充電ポートに挿し込むだけの翻訳機「ZERO」。財布に収納できるほどの小ささながら、日本語を含む93言語・アクセントに対応する。また、文字起こし機能も搭載し、会議やインタビューなどでも活躍するスグレモノだ。
・国のなまりも認識

ZEROは英語、フランス語、スペイン語、中国語など主要言語はもちろん、それらのアクセントにも対応し、計93言語・アクセントを翻訳する。例えば、英語であれば英国、米国、豪州、カナダ、インドなど14カ国の「なまり」も認識する。
・メモ取りや議事録作成に

音声テキスト化は600分までなら無料で利用でき、それ以降は1時間100円と有料になる。

また、端子はライトニングとUSB Type-Cの2バージョンが用意されていて、スマホから電源をとるため充電する必要がないのも手軽でいい。
プライベートの旅行や海外出張などで活躍するのはもちろん、海外からの旅行客に接することが多い接客業の人も持っておくと便利そうだ。
ZEROは販売予定価格7980円(税込)のところ、現在Makuakeで6380円(税・送料込)で入手できる。申し込みは6月22日まで受け付け、7月にも発送される見込みだ。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。