Huawei、2,600mAhバッテリーを搭載したクアッドコアスマートフォン「Ascend D1 Quad XL」を中国で9月12日に発売

Huaweiが自社開発のクアッドコアプロセッサを搭載したハイスペックスマートフォン「Ascend D1 Qaud XL」の予約受付を中国向けの直販サイトで開始しました。出荷予定日は9月12日となっています。Ascedn D1 Quad XLは4.5インチHD解像度のIPS液晶、K3V2 1.4GHzクアッドコアプロセッサ(GPUは16コア)、2,600mAhバッテリーを搭載したAndroid 4.0スマートフォン。先日行われたIFA 2012のプレスカンファレンスではグローバル展開されることが発表されました。RAM容量は1GB、内蔵ストレージの容量は8GB、microSD/microSDHCカードも使用できます。カメラは背面に800万画素の裏面照射型CMOS、前面に130万画素CMOSを搭載。リアカメラでは画像のHDR撮影、1080p動画の撮影も可能となっています。通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth v3.0、DLNAに対応。ドルビーモバイルサラウンド、USB経由でのHDMI画面出力(MHL)、USB-OTGにも対応します。対応周波数は、GSM(850/900/1800/1900MHz)、WCDMA(850/900/1700AWS/1900/2100MHz)ペンタバンド対応です。パケット通信では下り最大21MbpsのHSPA+に対応します。本体サイズは129.9mm×64.9mm×10.9mm、質量は約145g。価格は2699元(33,000円)。SIMフリーです。Source : Huawei



(juggly.cn)記事関連リンク
NTTドコモ、プレミアクラブ会員向けにクーポンアプリ「ドコモクーポン」をリリース
IFA 2012 : Vodafone、自社ブランドのAndroidタブレット「Smart Tab II」7インチモデルと10インチモデルを公開
スパイク・チュンソフト、全10シナリオを収録したAndroid版「かまいたちの夜」をリリース、9月17日までは特別価格500円で販売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Huawei、2,600mAhバッテリーを搭載したクアッドコアスマートフォン「Ascend D1 Quad XL」を中国で9月12日に発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。