Flickrの公式Androidアプリがv1.5.0にアップデート、アプリトップ画面が一新、撮影に利用するカメラアプリの選択やExploreに掲載された画像の閲覧が可能に
画像共有サービス「Flickr」の公式Androidアプリが8月22日にv1.5.0にアップデートされました。今回のアップデートでは様々な新機能が追加されています。まずは、アプリのトップ画面が新しくなり、右下の地球型アイコンからFlickrのExploreに掲載された画像がサムネイルで閲覧できるようになりました(1枚目の画像左)。次に、自分がアップロードした画像について、タイトルや概要の編集、共有設定の変更ができるようになりました。メニューボタンを押したときに表示される「編集」から変更等を行うことができます(1枚目の画像右)。
3つ目の新機能は、アプリ内で写真を撮影する際、従来のFlickr独自カメラアプリだけではなく、Android標準のカメラや他のカメラアプリで撮影できるようにもなりました。デフォルトを固定した場合、アプリ設定メニューから解除することもできます(2枚目の画像左)。そして最後は、画像の概要に含まれるHTMLタグがタグとして認識さるようになり、リンク等をタップできるようになりました(2枚目の画像右)。「Flickr」(Google Playストア)
●(juggly.cn)記事関連リンク
HTC未発表”Proto”の端末画像が流出
米Amazon、米国時間9月6日にプレスカンファレンスを開催、Kindleタブレット新モデルを発表?
NFC Hotspot : NFC端末同士をかざすだけでWi-FiテザリングのON/OFFやアクセスポイントへの接続を自動的に実行してくれる便利なアプリ
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。