Googleマップの公式Androidアプリがv6.10にアップデート

Googleマップの公式Androidアプリがv6.10にアップデートされました。アップデートでアプリアイコンが新しくなっています。今回のアップデートでは、いくつかの機能追加が行われたようですが、大きな特徴は、利用できる公共交通機関の時刻表が世界500都市、100万箇所以上に拡大したこと。日本で利用可能な交通機関はこちらで確認できます。また、「レイヤー」画面が新しくなり、乗り物の種類で路線図を表示できるようになったほか(日本ではバスはサポートされていません)、表示した路線のイラストが変わり見やすくなりました。駅のプレイスページも新しくなり、表示した駅の時刻表が開閉可能になったほか、「付近の駅」にロゴが表示されるようになるなど、見分けやすくもなりました。その他、「マイプレイス」画面に「マイマップ」「チェックイン」「評価済み」のプレイスページへのリンクが追加。郵便番号や都市名を検索すると地図上に境界線が表示されるようにもなっています。

Googleマップ」(Playストア)

Source: Google



(juggly.cn)記事関連リンク
Google+の公式Androidアプリがv3.1.1にアップデート
spモードメールアプリがv5900にアップデート、メッセージSの受信や「メール設定」画面へのWi-Fi接続、新デコメpop・新デコメピクチャpopに対応
KDDI、「Galaxy S II WiMAX ISW11SC」のソフトウェアアップデートを開始

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Googleマップの公式Androidアプリがv6.10にアップデート

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング