NTTドコモ、「Xperia acro SO-02C」のソフトウェアアップデートを開始

NTTドコモは8月16日、Sony Ericsson製Androidスマートフォン「Xperia acro SO-02C」のソフトウェアアップデートを開始しました。今回のアップデートはAndroid 2.3における不具合改善を目的としたもので、非対応のmicroSDXCカードを差し込むと、カード内のデータが破損する事象が改善されます。データ破損問題は解消しますが、microSDXCに対応し、利用できるようになるというわけではありません。更新ファイルは端末単体でダウンロード可能で、SO-02Cの設定メニューを表示後、「端末情報」→「ソフトウェアアップデート」よりアップデートを実施することができます。パソコンソフト「PC Companion」経由でもアップデートは実施できます。PC Companionのダウンロード先はこちら。アップデートにかかる時間は約9分、アップデート後のソフトウェアビルドは「4.0.1.C.1.24」となります。Soruce : NTTドコモ



(juggly.cn)記事関連リンク
KDDI、「Galaxy S II WiMAX ISW11SC」のソフトウェアアップデートを開始
Galaxy S III向けAndroid 4.1.1(Jelly Bean)公式ROMの動作映像が公開
Samsung、米国向けGalaxy Note 10.1を発表、8月16日に発売開始、価格は$499~

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ、「Xperia acro SO-02C」のソフトウェアアップデートを開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング