米Verizon、Galaxy Tab 2(7.0)のLTE対応モデル(SCH-I705)を発表、プロセッサはSnapdragon S4 MSM8960 1.2GHz

米Verizonは現地時間8月15日、SasmungのLTE対応7インチタブレット「Galaxy Tab 2 7.0 SCH-I705」を発表しました。

Galaxy Tab 2(7.0)といえば、今年5月よりSamsung初のAndroid 4.0標準搭載タブレットです。また、$249~という安価なAndroidタブレットとして販売されています。今回発表されたのはそのCDMA/LTE対応のキャリアモデルです。

ディスプレイは7インチWSVGA(1,024×600ピクセル)のPSL液晶、プロセッサはSamsungが公開したスペックシートによると、既存モデルで採用されているTI OMAP 4430 1.0GHzではなく、Qualcomm Snapdragon S4 MSM8960 1.2GHz(デュアルコア)が採用されています。性能はOMAP4版よりも高いでしょうね。その他の仕様は大体同じ。OSはAndroid 4.0(ICS)、RAM容量は1GB、内蔵ストレージは8GB、外部メモリはmicroSD/microSDHC(最大32GB)に対応します。カメラは背面に320万画素CMOS、前面に30万画素CMOSを搭載。通信機能はWi-Fi  b/g/n、Bluetooth v4.0、DLNA(AllShare)、Wi-Fi Direct、EV-DO RevA、LTEに対応。他モデルと同じく赤外線リモコン機能もあります。バッテリー容量は4,000mAhで、スタンバイ時間は最長432時間(18日)。本体サイズは193mm×122mm×10.4mm、質量は345g。Galaxy Tab 2の発売日は現地時間8月17日、価格は$349.99(要データプラン契約)。Source : VerizonSamsung



(juggly.cn)記事関連リンク
京セラのスライドキーボード搭載Android 4.0スマートフォン「Kyocera Rise」が米Sprintで8月19日に発売
米Verizon、Droid 4のAndroid 4.0.4アップグレードを開始
中国ZTE、エントリーレベルのAndroid 4.0スマートフォン「ZTE Acqua V880E」をマレーシアで発売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 米Verizon、Galaxy Tab 2(7.0)のLTE対応モデル(SCH-I705)を発表、プロセッサはSnapdragon S4 MSM8960 1.2GHz

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング