Xperia go ST27iのroot化方法が公開

Sony Mobileの小型防水スマートフォン「Xpeira go ST27i」をroot化する方法がXDAで公開されました。root化方法は、Xperia goのカーネルをroot化処理済みのものに書換えるというもので、カーネルの書換えを行うにはXperia goのブートローダーをアンロックしておく必要があります。XDAで配布されているカーネルは「6.0.B.3.162」ビルドのソフトウェア用とされていますが、現在配信中のアップデート版「6.0.B.3.184」でも利用可能だったと報告されています。1. こちらから(rooted_kernel_ST27i.elf)をPCにダウンロード。2. Xperia goを停止し、ボリュームアップキーを押しながらUSBケーブルでPCに接続。3. コマンドプロンプトを起動し、rootカーネルを保存したディレクトリに移動。4. 次のコマンドを実行して、カーネルをrooted_kernel_ST27i.elfに書き換える。

fastboot flash boot rooted_kernel_ST27i.elf

5. Xpearia goを再起動

fastboot reboot

以上で完了です。後は必要に応じて、Google PlayストアからBusyBoxをインストールします。Source : XDA



(juggly.cn)記事関連リンク
Dropbox、Android向け公式アプリ次期バージョンのプレビュー版(v2.1.8.6)を公開
Microsoft、Android版「SkyDrive」アプリを数週間のうちに提供、スクリーンショットも公開
PlayStation Mobile正式サービスは今秋開始、PlayStation CertifiedライセンスプログラムにASUSとWikipadが参加

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Xperia go ST27iのroot化方法が公開

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。