Xi対応スマートフォン「Xperia SX SO-05D」と「ELUGA power P-07D」が本日発売

NTTドコモのスマートフォン2012年夏モデル「Xpeira SX SO-05D」と「ELUGA power P-07D」が本日発売されました。ドコモオンラインショップにおけるSO-05Dの価格は頭金込みで61,950円。新規・機種変更での月々サポート割引金額は1,890 円/月。24ヶ月間使用した場合、総額45,360円の割引が受けられます。P-07Dの価格は頭金込みで72,870円。新規・機種変更での月々サポート割引金額は2,310円/月。24ヶ月使用した場合、総額55,440円の割引が受けられます。SO-05D(上図左)は、3.7インチqHD解像度の液晶ディスプレイを搭載したコンパクトサイズのLTE対応Androidスマートフォン。Qualcom Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHzデュアルコアプロセッサ、1GBのRAM、810万画素のExmore R for Mobileカメラを搭載。パケット通信機能では従来のFOMAハイスピードに加えて、LTE方式のXiにも対応します。国内における定番機能の中では、「おサイフケータイ」、「ワンセグ」、「赤外線通信」に対応します。防水・防塵には非対応です。OSはAndroid 4.0.4(ICS)。P-07D(上図右)は、5インチHD液晶とQualcomm Snapdragon S4 MSM8960 1.5GHzデュアルコアプロセッサを搭載した大画面・ハイスペックスマートフォン。こちらもパケット通信機能では従来のFOMAハイスピードに加えて、LTE方式のXiにも対応します。残量10%→50%まで30分、10%→80%まで57分で充電可能な急速充電機能が一つの特徴です。国内における定番機能の中では、「おサイフケータイ」と防水・防塵(IP57)に対応します。Soruce : NTTドコモ(SO-05D)(P-07D



(juggly.cn)記事関連リンク
Sony Xperia Tabletのプレス画像が流出?
ASUS Transformer Pad TF300TL(LTE対応モデル)、ドイツでは8月中旬に発売予定
Sony Mobile "LT25i"がNenamarkとAntutuの公式サイトに現る、HDディスプレイ・Snapdragon S4プロセッサ搭載

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Xi対応スマートフォン「Xperia SX SO-05D」と「ELUGA power P-07D」が本日発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。