Galaxy Tab新モデル「GT-P8110」がFCCを通過、1.7GHz CPUを搭載
Samsungの新型Galaxy Tabと思われる「GT-P8110」がFCCの認証を取得しました。「GT-PXXXX」というモデル番号はGalaxy Tabで採用されていますが、「GT-P8110」という製品は発表されていないので、今後発表予定の新モデルである可能性があります。FCC IDラベルの貼り付け位置を示す図面に描かれているイラストによると、横向きを基本とする製品のようなので、7インチ台の小型タブレットではなく、10.1インチ前後の大型タブレットの可能性があります。Galaxy Tab 10.1の後継でしょうか。ラベルには”16GB”と記載されているので内蔵ストレージの容量は16GBと考えられます。FCCの公開資料には上記のほか、CPUクロックが1700MHzと記載されています。ASUS Pad TF700Tと同じTegra 3 T33を採用?認証はWi-Fi (2.4GHz/5GHz帯)、Bluetooth、RFIDの周波数で取得しています。これまでGalaxy Tabモデルで「GT-PXX1X」はWi-Fi Onlyモデルだったことから、今回の「GT-P8110」もWi-Fi Onlyモデルと考えられます。おそらく、Wi-Fi+3Gモデルの「GT-P8100」も準備されているはず。Samsungは今月15日に米国においてプレスカンファレンスを開催する予定ですが、そのとき発表されるかもしれません。Source : FCC
●(juggly.cn)記事関連リンク
CyanogenMod 9安定版が公開、まずはGalaxy Nexus HSPA+版で利用可能
Google翻訳の公式Androidアプリがv2.5にアップデート、カメラで撮影した画像からテキストを抽出して翻訳する機能、リアルタイム翻訳機能が追加
Xperia ion LT28hが1shopmobile.comに入荷
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。