1.7GHz駆動のTegra 3を搭載した「HTC PM63100」がNenamarkの公式サイトに現る、Android 4.1.1(Jelly Bean)を搭載
HTC One XLのTegra 3バージョンで米AT&T向けとして開発中と思われる「PM63100」を名乗る端末がNenamarkの公式サイトに現れました。CPUクロックやGPUは、GL Benchmarkの公式サイトの情報と同じ。CPUクロックは最大1.7GHz、GPUはTegra 3です。また、GL Benchmarkに現れたときは、Ice Cream Sandwichを搭載していましたが、今回はJelly Beanを搭載しています。Jelly Beanで発売されそうですね。その他、画面解像度は1,280×720ピクセルといった情報がNenamarkの公式サイトから得られます。Source : Nenamark
●(juggly.cn)記事関連リンク
KDDI、「AQUOS PHONE CL IS17SH」のケータイアップデートを開始、エコ技設定適用中にEメールが自動受信できない事象を改善
世界中で使われているAndroidのバージョン別シェア(2012年7月)、初登場Jelly Beanのシェアは0.8%、ICSは15.9%にシェアを拡大
Motorola XT925の実機画像が流出、Droid RAZR HDの国際版?
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。