日本のコーヒー界90年のノウハウを詰めたUCC渾身のマシン『ドリップポッド DP3』

2020年1月24日(金)、UCC上島珈琲株式会社がカプセル式コーヒーマシンの新モデル『ドリップポッドDP3』を発売しました。
プロのハンドドリップを再現した」というDP3、一体どんなコーヒーマシンなのでしょうか。

飲んでみたら確実に美味かった

色々と言いたいことはあるのですが、まずは実際に使って、飲んでみたときの状況からいきなりお伝えしてみたいと思います。

今回飲んだのはハワイコナブレンド。密封されたカプセルから中のカプセルを外し、まず本体にセットします。

ドーム状のカプセルの中に挽きたての香りをさせるコーヒー豆が入っているのですが、振ってみるとカサカサ音がするくらいスペースに余裕があります(これには理由があるのですが後述します)。

あとは「飲み物の種別(コーヒー)」と「抽出モード(スタンダード)」、「湯量」を指定してから「スタート」ボタンを押すだけです。

するとすぐにカプセル内にお湯が満たされ、ゆっくり確実に抽出が進みます。抽出終了までおよそ1分。待たされることなくコーヒーが出来上がりました。

カップからはハワイコナ独特の華やかで甘い香りが立ち上っています。実際に口にして最初に感じたのは「過剰さが全く無い自然な美味しさ」でした。苦みとコクが強すぎないコーヒー豆だから、というのはもちろんありますが、僕の知っているコーヒーマシンにありがちだった“デフォルメされたコーヒーの味”ではなく、ゆっくりと手で入れたかのような上品な味わいです。

ここにたどり着くまでにどんな試行錯誤があったのでしょうか。

たどり着きにくい「ラストの1マイル」

UCCが考える「美味しいコーヒーが作られるまでの過程」には、「コーヒー豆の生産」、「品質チェック」、「製品化」、そして“ラストの1マイル”と表現された「正しい抽出」までが必須事項として含まれます。

正しい抽出までには「購入してからの正しい豆の保存」、「正しい豆の量」、「適正な湯温と湯量」、「注ぎ方」までが含まれますが、これら全ての条件をきちんと満たしてコーヒーを淹れられるユーザーは限られています。

製品化まではメーカーが万全の体制で実現できたとしても“正しい抽出まで”の過程に対し、メーカーは今までアドバイスしかできませんでした。

このドリップマシーンDP3は、そんな“ラストの1マイル”を適切に行うために開発されたそうです。いわば、DP3は日本のコーヒーを90年間引っ張ってきたUCCのノウハウが詰まっている「UCCそのもの」なのです。

“奇跡の連続”を手元で再現する工夫

まず「正しい豆の保存」は煎りたて・挽きたてで密封されたカプセルが担います。もちろん、その中は「正しい豆の量」が保たれた状態。

少しゆとりのあるカプセルに対して、本体から適切な温度のお湯がプロと同様の抽出スピードで注がれます。お湯をしっかりと捕らえて膨らんだ豆から理想的な旨味を含んだコーヒーが出来上がるのです。

「抽出モード」を切り替えることにより、「ストロングモード」などの濃い目の抽出もできますし、「湯量」を切り替えることでアイスモードにも対応しています。

同じカプセルでも、モードや湯量の切り替えで全く違う味わいが楽しめます。

カプセルは多数 家庭用のコーヒー豆も対応

カプセルはコーヒー以外にも紅茶や緑茶にも対応。お茶の種類で湯温を切り替えています。

一杯あたりの価格はブレンドで60円程度ブルマンで130円程度とみられています(※オープン価格のため販売価格により異なります)。

他社製品の場合、カプセル内のコーヒー豆の密度を高めてコンパクトなサイズにし、圧力をかけて抽出するものもあります。DP3の場合、余裕のあるカプセルで限りなくハンドドリップの状況を再現しているため、喫茶店のような味わいを再現できているとも言えそうです。

ハンドドリップの再現に徹しているDP3だからこそ、添付のアダプタ(レギュラーコーヒーフィルター)で、通常のコーヒー豆から淹れることもできます。

購入は公式サイトや家電量販店

DP3は公式サイト、家電量販店での販売となっています。カプセルがセットになった公式通販限定『スターターセット』の価格は13,200円 (税込)となっています。安心感のあるコーヒーを手軽に味わい方、検討してみてはいかがでしょうか。

DRIP POD公式サイト
https://drip-pod.jp/dp3/

UCCドリップポッド DP3 仕様

電源:交流 100V 50/60Hz
消費電力:1350W
抽出方式:ドリップ式
本体サイズ:縦290mm×横133mm×高224mm
本体質量:約3.0kg
電源コード長:約1.0m
水タンク容量:0.7L(水タンク最大水位目盛)
生産国:中国
付属品:保証書(1年)、取り扱い説明書
本製品はドリップポッド(エコポッド)及び一杯分のレギュラーコーヒー(粉)専用抽出機です。
インスタントコーヒーなどもご使用になれませんのでご注意ください。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 日本のコーヒー界90年のノウハウを詰めたUCC渾身のマシン『ドリップポッド DP3』

オサダコウジ

慢性的に予備校生の出で立ち。 写真撮影、被写体(スチル・動画)、取材などできる限りなんでも体張る系。 アビリティ「防水グッズを持って水をかけられるのが好き」 「寒い場所で耐える」「怖い場所で驚かされる」 好きなもの: 料理、昔ゲームの音、手作りアニメ、昭和、木の実、卵

TwitterID: wosa

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

-->
-->