Motorola、中国でAndroid 4.0版「MOTOLUXE(XT685)」を発売

MotorolaがAndroid 4.0を搭載したデュアルSIM対応スマートフォン「MOTOLUXE XT685」を中国で発売したと発表しました。価格は1,999元。XT685は4インチFWVGA解像度の液晶ディスプレイを搭載した、厚さ9.8mmのスリムなボディと大きめの通知ランプが特徴のGSM/WCDMA対応端末。今年の早い時期より同じ”MOTOLUXE”が中国を始め様々な地域で販売されていますが、今回のXT685では、CPUクロックが1GHzにアップし、OSがAndroid 4.0.4(ICS)になるなど、仕様の一部が変更されています。プロセッサはQualcomm  MSM7227A-0 AA 1GHz(Adreno 200 GPU搭載)、RAM容量は512MB、ROM容量は1GB。外部メモリはmicroSD/microSDHCに対応します。カメラは背面に800万画素CMOS(AF、フラッシュ付き)と前面に30万画素CMOSを搭載。通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth 3.0、DLNA、HSDPA 7.2Mbpsなどに対応。対応周波数はGSM 850/900/1800/1900MHz、WCDMA 900/2100MHz。バッテリー容量は1,400mAh。本体サイズは117.7mm×60.5mm×9.8mm、質量は128g。カラーはブラックとホワイトの2つ。Source : Motorola



(juggly.cn)記事関連リンク
カシオ、タフネス仕様のビジネス向けAndroid 4.0タブレット4モデルを9月に発売
KDDI America、「Galaxy S II Epic 4G Touch」のAndroid 4.0.4アップグレードを実施中
NTTドコモ、2012年度Q1はスマートフォン249万台を販売

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Motorola、中国でAndroid 4.0版「MOTOLUXE(XT685)」を発売

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。