Google、スマートフォン・タブレット向けGoogle検索に文字の手書き入力機能を追加
Googleは現地時間7月26日、スマートフォン・タブレット向けのGoogle検索において、手書き文字入力機能を追加したと発表しました。スマートフォンやタブレットのブラウザからgoogle.comやgoogle.co.jpにアクセスし、画面下部の「設定」をタップ(タブレットの場合は画面右上のギアアイコンを展開すると表示されます)。検索オプションに追加された「手書き入力」という項目の「有効にする」を選択。下部の「保存」をタップ。これで設定完了です。
すると、画面右下にアイコンが表示されるようになります。そのアイコンをタップして展開すると手書き入力モードになります。ローマ字はもちろん、ひらがなやカタカナ、漢字もちゃんと認識されます。Galaxy NoteのSペンには最適化されていないようで、書きづらいです。
Soruce : Google
●(juggly.cn)記事関連リンク
Motorola Photon Q 4G LTEのブートローダーはアンロック可能
Samsung、Galaxy S III国際版のローカル検索機能を”不注意で削除”、近日中に改修版ソフトウェアを提供
Motorola、米Sprint向けスライドキーボード搭載LTE対応Android 4.0スマートフォン「Photon Q 4G LTE」を発表
国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。